トップページ > 転職 > 2014年06月15日 > Qfhhg9ll0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000012011300030213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
給料安くてもいいから楽な仕事★3
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】42
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
昇給・賞与なしの会社
趣味のために仕事する人集まれ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part83

書き込みレス一覧

給料安くてもいいから楽な仕事★3
392 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 12:38:19.48 ID:Qfhhg9ll0
>>385
世間話の程度がよく分からんのだが、普通はあんまりしないよ。特に先輩後輩ならね。
さらに先輩と新人ならもっとそう。
仕事の話で談笑したりはよくあるけど。全く仕事と関係ない話する流れにならない
給料安くてもいいから楽な仕事★3
394 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 13:32:52.74 ID:Qfhhg9ll0
>>393
どれのこと言ってるんだ?
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】42
301 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 13:44:04.47 ID:Qfhhg9ll0
>>299
そうなんだよな。
でも今の年寄連中は男はいくら稼がないとダメとか、
どっかで働いてても「もっといいとこなかったのか」ばかり言うからな。
がっつり給料稼いでても続かなかったら意味ないだろと。

それ言うと「続かないのは我慢が足りないからだ」の一点張り。
大体そういう連中に、今働いてる会社のブラックさとかを打ち明けても
「もう少し続けてみたら?」だからなww
法律違反ばかりで、安月給の会社でもうしばらく続けるメリットなんか皆無だろが。
給料安くてもいいから楽な仕事★3
398 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 15:09:59.89 ID:Qfhhg9ll0
>>393
何言ってんだよw
あれだな、>>382に同調したつもりが当人から>>387で説教食らって予想外だったんだろw
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
388 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 16:58:55.30 ID:Qfhhg9ll0
>>386
近所にアプロがあるが正直惣菜系のラインナップが乏しくて一回で行くのやめたわ。
他のスーパーに勝てない理由はちょいちょい見つかるな
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】42
313 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 17:03:00.49 ID:Qfhhg9ll0
昔いた会社でも40手前の人が、会社のトイレがぽっとん便所だからって理由で
辞めた奴がいたな。すぐ慣れるだろうに。
昇給・賞与なしの会社
257 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 17:25:04.84 ID:Qfhhg9ll0
この>>1ほど禿げ上がるほど同意したことはないな
趣味のために仕事する人集まれ
79 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 17:35:05.82 ID:Qfhhg9ll0
俺は平日土日問わず週に何度かスポーツやってるんだが、
昨日知り合いのちょい年配の人に、その年(30代)でそんだけ出来るのは本来おかしいんだよとか言われた。
ほんとなら働きづめで平日なんか時間がないはず、みたいなことも。

別にその分給料低いしどんな人生選ぼうが自由じゃねーか。
遮二無二働くのが性に合ってないしね
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】42
329 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 21:54:21.32 ID:Qfhhg9ll0
>>316
俺は今の会社気に入ってるのでそれ自体がスレ違いにはなるが、
今までも今も、やりたくない仕事はとことんしない。自分の仕事が忙しいだのなんだの理由つけて。
ただそれだと怠けてるように見られてしまう可能性もあるので、
商品のことをぐいぐい上司に聞いたり、まず起こりえない事態に対してやる気を見せたりしてるw
例えば、会社の敷地内の補修とかで「場合によっては土日に出てきてもいいですよ」とかね。
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
394 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 21:57:19.63 ID:Qfhhg9ll0
>>390
俺の知ってる一つの店だけの情報だからあくまでも参考程度に。
他のスーパーと比べてちょっと陰気。照明が他の店より明るくないって言うのかな。
駐車場面積が狭すぎ。その店は一列しかなく全部で10台ちょっとしか止められない。
そこは駐車場から国道を挟んで向かいの店に入る。なので危ない。一応警備員はいるが。

ぱっと思いついたのはそんなとこかな
【30代】無職の転職活動【長期化】Part83
743 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 21:59:06.43 ID:Qfhhg9ll0
それはその会社が心から入りたい会社じゃないから、なのと、
仕事がないとお金がない、生活が苦しい、とわかってはいながら、
受かってしまうと今の生活から一転して毎日疲れる日々が始まる、という憂鬱感からだろうな
【30代】無職の転職活動【長期化】Part83
764 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 23:32:18.06 ID:Qfhhg9ll0
受けるときはその会社の求人票のいいところを見て受け、
落ちたらその求人票の悪い所を見て「こんなとこ入らなくて正解」と自分に言い聞かせる毎日だね
趣味のために仕事する人集まれ
81 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/15(日) 23:34:54.62 ID:Qfhhg9ll0
>>80
バカな上司だな
休みの時は仕事のこと忘れさせろよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。