トップページ > 転職 > 2014年06月05日 > n/bYpSeO0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002200010001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【独立系専用】 ビルメンテナンス
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part199★★★
病気などで退職した人の再就職、就労活動スレ
年齢と転職回数教えて Part.2

書き込みレス一覧

【独立系専用】 ビルメンテナンス
549 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/05(木) 06:41:28.87 ID:n/bYpSeO0
ROMっていたがこれが糞現場か、と思った

ところで>>542のスペックが知りたい
空調メンテ経験、無資格って書いているけど本当なのか?
もし、30歳代でそれなら>>533,538のカキコミも仕方ないよ
空調メンテを仮に10年程度やってて2電工も持ってないとするとアンタ相当なアフォってなるよ
俺の会社に名前を漢字でが書ければ入れる私高商業科から清掃担当で入社したのが
人手不足で25歳で保全部門にまわされ空調メインでやっているけど30歳で2電工をもっている

経歴とか地域とかも書いてもしいかもしれん
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part199★★★
437 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/05(木) 06:53:26.62 ID:n/bYpSeO0
飼い殺し、こそ至高だと思うのだが

さて、俺の会社は電験では資格手当てが出ない
というか現場によってなんだが本給に入っている場合がある
なのでそのような現場だと賞与の時にラッキーとなる
手当はビル管資格や現場の形態で出る
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part199★★★
440 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/05(木) 07:43:57.08 ID:n/bYpSeO0
>>438
地方だとかなりイイ
俺の場合、ボーナス込みで昨年350超えしているがそれは>>437の通りでラッキーな現場だから
尚、残業は年25時間位(残業はナシが基本で、2時間/回が月イチで発生と思ってください)
地方だと独立だろう系列だろうと中途採用で年250位だと思えばいいよ
都内の場合は>>439氏の通り
病気などで退職した人の再就職、就労活動スレ
19 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/05(木) 07:50:31.54 ID:n/bYpSeO0
>>5
オマオレ
糞厳しい俺の父親が俺が倒れてとき「会社を訴えようと思っていた」
と後日教えてくれた時は初めて優しい親父と思った

で、今は電験持ちでビル管理会社で楽しく勤務
日木休みで9:00〜18:00勤務で基本残業ナシ
この勤務で地方(それも年収平均は常に40位代という低賃金県)で年収350〜400はラッキーだよ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part199★★★
448 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/05(木) 11:02:35.78 ID:n/bYpSeO0
地方だと郡部で月6万位で一戸建て(2階)に住める
年収夫300万、妻100万で何とか親子4人やっていける
年齢と転職回数教えて Part.2
78 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/05(木) 15:00:27.82 ID:n/bYpSeO0
18歳:高卒で即就職→家の近所に工場建てるから2年ほど本社工場で修行してこい→設備管理
20歳:工場を他の所に建てることに計画変更→2年ほどブラブラする
22歳:地元に戻り地元IT会社でCE職で働く
43歳:グループ会社(セルフガソリンスタンド)へ転籍
44歳:設備保全会社へ転職(1年現場、1年常駐→休みの件で退職する)
46歳:計装会社に就職(3.11が発生&社長が俺の実力を疑い辞めることになる)
47歳:ビルメン会社に設備管理&現場総括職として就職
51歳の今、ビルメン会社で元気に働く
保有資格:
2種電気工事士(工場時代)、危険物乙四(ガスリンスタンド時代)、消防設備士甲一(設備会社)
1種電気工事士(計装会社)、電験三種(今のビルメン会社)
にそれぞれ取得した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。