トップページ > 転職 > 2014年06月04日 > ZsHxAqRY0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001300002120321002017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
リクナビNEXTで職探し277社目
履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 53-
【脱法】IT業界を脱したい97【ピンハネ・人売り】
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ5
「40歳以上の日本人男性はいらない」
土日休みだけは譲れないスレPart2
工場に勤める 101交代目
お〜い、ハローワーク行ってる?Part383
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ2
【埼玉県】ハローワークで就活【彩の国 】Part6

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

リクナビNEXTで職探し277社目
789 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 07:09:04.88 ID:ZsHxAqRY0
>>783
基本は会社規定に従うだけど、期待されてる仕事の内容や量、
これまでのキャリアなど、とても考慮されてるとは思えないような提示額なら拒否する
経験年齢を考慮〜でバリバリ経験職なのに求人情報に記載された最低額を提示とか
履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 53-
328 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 08:25:21.15 ID:ZsHxAqRY0
履歴書を郵送で送る無駄さ加減をこれでもかと言うほど痛感した
選考に時間かかるわ、金かかるわ、レジュメ式と違って通過率低すぎだわ
履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 53-
329 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 08:36:13.51 ID:ZsHxAqRY0
>>310
話がまったく見えない
どのくらい前のレスから読み始めたらいいんだ?
【脱法】IT業界を脱したい97【ピンハネ・人売り】
989 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 08:46:31.91 ID:ZsHxAqRY0
今の世の中は派遣=技術者という最低な図式が成り立ってるから
派遣不足=技術者不足も当然だな
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ5
250 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 13:29:15.93 ID:ZsHxAqRY0
人事か総務かはわからないが、稀に見るほど
まるで電話対応のなってない男女二人だったな
選考落ちは仕方ないにしても
あんなのに選考され落とされたと思うとやるせない
「40歳以上の日本人男性はいらない」
219 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 13:46:36.92 ID:ZsHxAqRY0
もはや仕事できるできないは関係ないんだな
どれだけ稼ぐ力のある現役スーパーマンでも年齢でフィルター

ほぼ宗教化してる
土日休みだけは譲れないスレPart2
102 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 14:36:16.88 ID:ZsHxAqRY0
俺は土日じゃなくても別に構わないけど、完全週休2日は絶対。
週1休みが成り立つのは残業がほぼ無い会社だけ。
土日休みだけは譲れないスレPart2
104 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 15:02:11.39 ID:ZsHxAqRY0
いや、たとえば不動産みたいなサービス業は火水休みだったりする
祝日は言われてみるとそうだな、完全週休2日、祝日、夏、年末年始かな
自動車関係は祝日がない代わりに超大型連休を年3回くらい入れてる
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ5
252 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 15:06:28.62 ID:ZsHxAqRY0
最初から正社員の転職活動をした方が難易度はるかに低そうだな
工場に勤める 101交代目
335 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 17:15:52.38 ID:ZsHxAqRY0
ハイスペで居続けることに疲れて、ヌルい仕事を求めて転職活動をしてるが
まさか、あんな安い底辺業務の工場を書類で落とされるとは思わなかった
選考基準がさっぱりわからん
お〜い、ハローワーク行ってる?Part383
523 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 17:20:56.68 ID:ZsHxAqRY0
応募条件がやたら厳しいのとか
給与が独身一人暮らし家賃3万以下の奴を対象にしてそうなのばかりだが
あれはダブルワークしろってことなのか?
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ2
35 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 17:23:01.63 ID:ZsHxAqRY0
トラック運転できる人マジで感心する
あんなクソ長い車体で右左折するの怖いわ
工場に勤める 101交代目
339 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 18:16:47.32 ID:ZsHxAqRY0
あんな底辺職を20代からやらせるとか非道いな
工場に勤める 101交代目
341 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 18:24:15.58 ID:ZsHxAqRY0
>>337
20代ならそうかもしれないけど30代は悟った人間が大半
極端に安いとか勤務地が遠いとかでもなければ
そうそう辞める人はいないと思うんだけどな

>>338
なら前職高給取りと言い換える、疲れたし別にハイスペじゃない
工場に勤める 101交代目
346 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 19:19:32.81 ID:ZsHxAqRY0
>>343
誰のことかわからないけど、どういうこと?
【埼玉県】ハローワークで就活【彩の国 】Part6
50 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 22:02:04.45 ID:ZsHxAqRY0
意外な経緯で、地元に長くある企業を見つけた。
こんな近くにあるのに、なぜ今まで会社の存在に気付かなかったのかというくらい。

名の通ったそこそこの企業や、求人の常連はよく知ってるけど
まだまだ知らない会社は山ほどあるんだなと気付いた。
そして、そんな優良と思われる企業に勤めてる人達の強運さに嫉妬。
【脱法】IT業界を脱したい98【ピンハネ・人売り】
20 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/04(水) 22:46:12.15 ID:ZsHxAqRY0
>>12
似たようなスペックだ、チャレンジ精神も同じ
一緒に会社を興したいもんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。