トップページ > 転職 > 2014年06月04日 > HYh9+XaU0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数500000000000032122122011132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
ワシや
府内
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
【埼玉県】ハローワークで就活【彩の国 】Part6
面接前と面接後に書き込むスレ 4社目
経理への転職を目指すスレ【4期目】
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
男で事務職に就けないのだろうか?【part12】
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82

書き込みレス一覧

【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
891 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 00:16:16.53 ID:HYh9+XaU0
>>890
なんやねん?採用率の高い営業でダメなんかw
営業は、事務でもスカウトが来るわw
コミュ障か、職務経歴の書き方が悪いかどちらかやw
事務はどうすればええねんw
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
892 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 00:19:05.65 ID:HYh9+XaU0
>>852
なんや?
首都圏(笑)にあいたいんかw
【埼玉県】ハローワークで就活【彩の国 】Part6
47 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 00:22:27.12 ID:HYh9+XaU0
>>46
ワシや。
ミクロは、工場以外で働く気はないんか?w
西川越のトップとかどうや。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
896 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 00:36:29.21 ID:HYh9+XaU0
>>893
余裕やろ。問題は続けられるかどうかやな。
メーカーのルート営業なら、ええかもしれん。

>>894
首都圏(笑)が心配やw
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
897 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 00:39:12.76 ID:HYh9+XaU0
>>895
わかるわ。ホワイトの禿げのパワハラは陰湿やからなw
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
938 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 13:30:20.46 ID:HYh9+XaU0
>>935
最低でも10年はもつやろw
年収と勤務地で絞ればええ。あと、会社都合だと次の転職で不利になると
聞いたが、転職が普通のITなら色眼鏡で見られることはなさそうやw

PGって片山みたいななりが多いんか?w
面接前と面接後に書き込むスレ 4社目
311 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 13:36:30.92 ID:HYh9+XaU0
>>309
逆だな。らいくは、車がないと通えないのが多い。
経理への転職を目指すスレ【4期目】
589 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 13:52:02.66 ID:HYh9+XaU0
>>583
日商簿記2級よりは、はるかに楽やな。分数が出来ればええ
ExcelでPL経営層に報告する際に、
分析結果も添付すると喜ばれると思う。
経理への転職を目指すスレ【4期目】
590 :ワシや[]:2014/06/04(水) 14:13:17.28 ID:HYh9+XaU0
>>583
http://www.shikakude.com/minsikakupaje/bussiness_kaikei.html
【埼玉県】ハローワークで就活【彩の国 】Part6
49 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 14:46:28.21 ID:HYh9+XaU0
>>48
ワシや。今募集しているか知らんが
坂戸で、知人が勤務しているフォーク使う
仕事紹介したろうか?重いものはないと思う。
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
281 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 15:23:14.10 ID:HYh9+XaU0
>>263
英語の翻訳で、関西弁で書いたらだめなんか?
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
955 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 16:21:02.69 ID:HYh9+XaU0
>>950

_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
男で事務職に就けないのだろうか?【part12】
714 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 16:24:53.75 ID:HYh9+XaU0
>>712
ワシのおやじは、70で総務事務してる。
厳密には、管理事務職やけどな。
男で事務職に就けないのだろうか?【part12】
716 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 17:50:34.42 ID:HYh9+XaU0
>>715
ワシのおやじは、役員になる前にリストラされてそこに56歳で就職
したんや。総務部長みたいな位置や。親戚でもなんでもないわw
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
970 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 17:58:56.08 ID:HYh9+XaU0
このスレの人は、面接の準備とその後のフィードバックはしてるんですか?
喫茶店でノートに移した後、Excelで管理している人もいるみたいですよ。

1.面接の予想質問を書く

2.面接を受ける

3.ノートにこう答えるべきだったと書く

4.Excelに入力・管理

ブランク期間の説明など、聞かれるとまずいことはあらかじめ
言い訳を用意しておくといいらしい。
防衛策や。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
975 :府内[]:2014/06/04(水) 18:07:11.95 ID:HYh9+XaU0
ワシや(笑)安倍が年金資産を株価上昇のために、
利用するみたいや(笑)
損失が出たら、どないすんねんw
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
988 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 19:04:13.36 ID:HYh9+XaU0
>>987
同じですよ。不安が原因ですね。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part81
996 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 19:27:00.57 ID:HYh9+XaU0
>>991
ワシやwありがとうw
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
17 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 20:09:13.05 ID:HYh9+XaU0
>>14
外資なら普通にいそう
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
24 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 20:51:54.58 ID:HYh9+XaU0
>>20
ワシや。ワシは無職歴15年やで元気でたやろ!!
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
52 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 22:21:11.85 ID:HYh9+XaU0
>>44
会社のことをどれだけ調べてきたか聞きたいだけかとw
面接官としても、会社の説明をするときに無駄が省ける。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
66 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:02:34.96 ID:HYh9+XaU0
>>55
今は、それが普通じゃないですか?
一昔前なら、わかりませんが。今の30代以上は新卒の頃も
夏もスーツが常識でしたからねえ。暑ければ、上着は腕にかける。

ただ、現状体にも負担がかかり、環境にもよくないからクール
ビズが出来たんでしょう。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
67 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:05:24.00 ID:HYh9+XaU0
>>57
親の介護していたとかいえば、変わります。
嘘も方便。背に腹はかえられぬ。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
71 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:10:59.69 ID:HYh9+XaU0
>>68
実際、無職歴4年の40代が未経験で事務職に決まった手法なんで
有効だと思いますよ。就職コンサルタントに相談したみたいです。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
72 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:14:04.51 ID:HYh9+XaU0
>>首都圏(笑)用求人
http://hb.en-japan.com/w_21486319/?dmid=28407
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
73 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:17:48.02 ID:HYh9+XaU0
236 :首都圏(笑):2014/05/30(金) 11:07:11.71 ID:ftQ6fIbL0
今年の6月わ無職は実わ勝ち組やろ(笑)。いよいよW杯開幕が近づいてきてるがな!今年の優勝わドコかのう。ワシの優勝国予想かぇ?!ワシわボスニア.ヘルツェゴビナが来る思うとるわ(笑)無職サイコー!現実頭皮サイコーやろがぇ!
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
74 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:22:53.58 ID:HYh9+XaU0
745 :都内(笑):2014/05/09(金) 06:19:44.24 ID:tF3REWzsO
失業期間12年や。仕事が全然決まらへんのや。田舎ってサイコーだよな
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
76 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:30:16.91 ID:HYh9+XaU0
250 :都内(笑):2014/05/04(日) 12:52:51.67 ID:jycygti6O
東京ってカスの集まりやな(笑)。関西人でホンマ良かったわ!甲子園もあるし心斎橋、梅田、三宮と都会もあるし海も綺麗やしバランスがあるわ
男で事務職に就けないのだろうか?【part12】
724 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:37:54.50 ID:HYh9+XaU0
>>723
月変、算定基礎、就業規則の改定とか人事・労務が出来ると
よりよい。すぐに転職はよろしくない。
無理に転職よりも、休日に、自己啓発に取り組んだ方がいいかと。
社労士、個人情報保護関連など。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
80 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:40:30.18 ID:HYh9+XaU0
>>79
直接は、関係ないと思います。
落ちたのは、志望動機や職歴が原因かと。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part82
83 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:45:08.28 ID:HYh9+XaU0
>>81
ワシや。
昨日、筆記試験で腕時計壊れていたんで持っていきませんでしたわw
女子社員から、常識を疑われましたわw
男で事務職に就けないのだろうか?【part12】
726 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/06/04(水) 23:50:56.47 ID:HYh9+XaU0
>>725
3-5年はいた方がいいと思います。
その職歴で、社労士持ちなら結構重宝されると思いますよ。

残業改善は、マネージャーにスタッフの30分おきのto-doリストを
昼前に出させている感じで、改善しているんですか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。