トップページ > 転職 > 2014年05月21日 > bfa7WAAt0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011114008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41

書き込みレス一覧

【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
211 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 17:56:00.92 ID:bfa7WAAt0
上司がまともな教育受けてないから
障害あるやつがやると健常者に比べてリスクがある他の課の作業まで
やれるだろ 出来るだろ と個人の安易な考えだけでやらせようとしてるんだけど
挙げ句の果てには 皆やってるんだからお前もやれって
この障害のある人はウチの課にくる以前に取締役や産業医と話し合ってて
ここの課なら障害部分にそんなに負担になることはないだろうって配属したらしいし
こいつが無理ですって断ったら自分のことしか考えてないって部下に言いふらしてた
これさぁ取締役や産業医と話し合ってる時にはウチの上司連中は関与してないんよ
どういう話し合いでここにきたのか知らないだろうし
本人が言っても やれるだろ 大丈夫大丈夫 何もならない とか安易な返答してるんだけど
どうなのこれ
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
212 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 18:16:57.34 ID:bfa7WAAt0
自分のことしか考えてないっていう上司やその他モロモロ
何かあった時には最終的にはどこの誰でも自分の事を最優先に考えるものではないの?
普段は建前でそういった素振りをしないだけであって
これを言ってる上司も自分の生活が犯されるであろう状況になったら
自分のことを第一に考え守りに入るよね
他の奴のことなんか考えてたらクビになるんだから
お前に何かあったら俺が全責任を負い退職に追いやられたときは次の就職先が決まるまで
生活の面倒見てやるとまで言い切る人なら別だよ
そんな危篤な人いねーし
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
215 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 19:31:15.78 ID:bfa7WAAt0
>>213
そういうところって教育もまともにしなくない?
知ってるものだけでやろうとするから
教えるのを面倒くさがるし、教えるってことは何かあった時に責任がくるから
それを嫌がるし、そもそも上の人間が誰それに〜君の教育を任せたとか言わないから
ほったらかしで聞いてこいスタイル
知ってるものだけなら言わなくても動くから。
上司がダメなところはダメな流れでそれまでずっと下が付き従ってるから
おかしいことになってるよ
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
217 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 20:56:21.22 ID:bfa7WAAt0
上司に疑問とか聞いたときに
正当な納得いく回答が出来ず不機嫌になり声を荒げて怒りモードに入るなら
ダメな上司確定だね
これまで色々企業見てきたけど
教育・指示・割り当て等が明確にシステム化出来ておらず
なぁなぁでやってるところの上司はこんな感じ
怒れば全て解決だと思ってる野蛮人
こういう輩は部下は課長以上とは直接的に関わることが少ないからやりたい放題なんだよね

自分は取締役なんかと話をする機会があって
こういう人たちは立場があるから馬鹿なことできないだけに
こっちの意見を聞いて結構納得いく回答をくれる
こういう人たちは明確な答えがないものについてはフィフティーフィフティーを持ちかけてくる
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
218 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 21:06:22.20 ID:bfa7WAAt0
見聞がない人ばかりのところに入ってしまうと
偏った考えの人間ばかりになるから
こういうところに配属されてしまうのが一番ツライ状況になるよ
こういうところで働いていけるのは新入社員の1からそこで働いてる人くらい(1から洗脳されて自分でも気づかないから)
他を色々知ってると
こいつら頭おかしいんじゃないのかって思い始めて仲良くもしにくくなる
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
221 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 21:40:50.63 ID:bfa7WAAt0
有給を上司が使わせる使わせない権限を掌握してしまっているのには驚いた

社員「有給つかいます」

上司「理由何」

社員「リフレッシュ」

上司「ダメ」

社員「なんで?」

上司「周りも使えてないから」

有給消化できずダダあまりで捨てることに
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
222 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 21:43:11.70 ID:bfa7WAAt0
社員 「有給使います」

上司「そんなの許されるわけがない」

ありえないと思った
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】41
225 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/21(水) 21:50:13.10 ID:bfa7WAAt0
注意の度合いってぶっちゃけ仲いいか仲がそれほどでもないってだけで
かなり違うよね
同じことをしても言われる人と笑って少しだけ言われて終わる人
平等に扱ってないんだから、悪いようにしか扱われてない人からしたら
そいつのことを考えてなんて動いてくれないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。