トップページ > 転職 > 2014年05月12日 > M8e/m6Rg0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000101200210000110010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
上田(仮名)
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の転職活動【長期化】Part79
リクナビNEXTで職探し277社目
お〜い、ハローワーク行ってる?Part382
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人26人目

書き込みレス一覧

【30代】無職の転職活動【長期化】Part79
74 :上田(仮名)[sage]:2014/05/12(月) 01:27:02.56 ID:M8e/m6Rg0
お疲れです。
前スレではお世話になりました。

リサイクル屋で色々売って15000円程ゲットしたのだが、昨日断り切れずに飲みに行ってほとんど使ってしまった。
明日はいよいよ派遣の登録会にでも行こうかと思っている次第です。

貯金は4万円、財布の中には3000円と小銭が少々の上田(仮名)でした。
リクナビNEXTで職探し277社目
119 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/12(月) 08:51:23.89 ID:M8e/m6Rg0
>>117
そりゃあ、中小からみれば大手出身の人間が面接に来ても
『本当に来てくれるの?本当に来る気があるの?』とまずは
疑って見てる。
次に給与額のことを心配する。
そして雇ってみたら使えない、という流れになる。
大手は従業員も多く完全分業制だから、当人はほんの一部
の業務を担当していたにすぎないから。
けど、中小では人も少なく、一人が担当する範囲が広いからね。
あれもこれもといろいろやらされる。
設計者が自分で運転して一人で営業とか客先へのメンテナンス
までこなしてる中小なんてたくさんあるが、大手ではありえないから。
リクナビNEXTで職探し277社目
124 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/12(月) 10:14:51.81 ID:M8e/m6Rg0
>>121
> 大手でも業績が悪ければ賞与カット、賃金体系の見直しで給与ダウンで中小と変わらないまで落ちた会社も多いんだけど

大阪なんてそもそもが中小の町なんて言われてるけど、大阪の大手なんて
パナソニックやシャープ、サンヨーとか見れば思うけど、中小の町工場が
そのまんま大手になっただけ、みたいな大手企業が多い。
大手でも体質は中小のまんまとか、未だに昭和の時代かって思えるような
古い体質を引きずってる。
住友系とか元財閥の企業も未だに昭和の時代かって思えるような古い
体質でなじめなかったわ。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part79
89 :上田(仮名)[sage]:2014/05/12(月) 11:33:26.11 ID:M8e/m6Rg0
「転職活動」というが、俺はまだ何一つ活動してないんだよな。

スレ見てると「○○社応募した」とか「明日も面接」とか見掛けるけど、どうすればそんなに行動的になれるのか教えて欲しい。
俺なんて3回も落ちたら心が折れてしまいそう。
バイトをしようにも「31にもなってバイトかよ・・・」なんて考えてしまう。

ま、金がないのでやるしかないのだけれど、心の中で逃げ道を作ってしまいなかなか行動に移せないでいる。

すぐに正社員として転職するために前職を退職したのに、バイトを始めたらズルズルとぬるま湯に浸かってしまいそうとの思いもある。
が、金がないのでやるしかない(2回目)。

はぁ、溜め息しかでねえ・・・。
俺は3ヵ月以上も何をやっていたんだと腹が立ってくる。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part79
96 :上田(仮名)[sage]:2014/05/12(月) 11:59:02.36 ID:M8e/m6Rg0
みんな前向きで眩しいなぁ。

自分で言うのもなんだが、俺って職場で可愛がられるタイプだからバイト始めると居心地が良くなってやめられなくなってしまうんだよな。
昔、大学を中退して腰掛のつもりで始めたバイトも気付けば4年も続けてたし。

とりあえず、派遣かバイトで日銭を稼ごうと思います!

それと質問なんですが、>>84さんのいうような交通量調査とかのバイトは何処で斡旋してもらえるんですか?
実は在職中から掛け持ちで出来るかなーなんて興味がありましてw
お〜い、ハローワーク行ってる?Part382
254 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/12(月) 14:53:01.60 ID:M8e/m6Rg0
最近、有名大手の派遣会社のコーディネータから聞いた話だけど、
今、求人のほうは動きが止まってるだと。
景気が良くなってる=雇用状況が良くなってる、というわけでは
ないんだな。
今は派遣ですら求人がない、あっても個人情報収集のための空求人、
釣り求人が多いって状況だ。
仕事にありつけてる人間とありつけない人間、お金を持ってる
人間とお金がない人間の格差が開いてるだけだな。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part79
115 :上田(仮名)[sage]:2014/05/12(月) 14:56:53.26 ID:M8e/m6Rg0
日払いのバイトを探してるんですが、フルキャストってどんな感じでしょうか?
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
131 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/12(月) 15:45:15.24 ID:M8e/m6Rg0
(株)タック、(株)オーエスピーという派遣会社は「やめとけ」っていう会社ですか?
ハロワ求人で見つけたんだけど、ネット検索でも情報が少なくて。
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人26人目
563 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/05/12(月) 20:37:37.01 ID:M8e/m6Rg0
大量採用、裏を返せば大量に人が辞めていく、ってことか。
醜い職場、企業ってとこかな。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part79
164 :上田(仮名)[sage]:2014/05/12(月) 21:16:07.93 ID:M8e/m6Rg0
>>161
わかる。

うちの父親なんかも妻子を養いつつ、今の俺の年齢の時には家まで建ててた。
しかもうちの母親は専業主婦だし。

やはり親は偉大なんだなーと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。