トップページ > 転職 > 2014年04月29日 > iKlgsTNk0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000061142000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
604 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:18:29.07 ID:iKlgsTNk0
>>601
俺、出合いはあるのだがシングルマザーとかバツイチばかりや
シングルはまあどうでも良いけど子持ちの大変さは良く理解してしまった
多くのシングルマザーは成るべくしてなったという気がする
結構気楽なシングルが多いのにもびっくり
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
605 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:24:41.66 ID:iKlgsTNk0
俺は40間近でもう人生どうでも良いやと思い
田舎の方で(首都圏の端レベル)休みは麻雀とバイク乗ったり
釣りでもやりながら生きるかなと思ってたんだわ
過去の経歴から工業系資格に実務要するビル管の受験資格があるのも
都合よかったし・・・
で、今まで資格なんぞ持っていなかったが年数かけて底辺職続けて
取得していく際に方向性が変わってしまったな・・・
40前だと今だけなら建設業始めそれらに付随する職種で単なるペーパーでも
需要が出てるんだな
つか3年前なんて職務内容に待遇ともに
最底辺のとこ以外受からなかったのにびっくり
転職板や資格板が見事に以前よりはるかに寂れたな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
606 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:30:57.82 ID:iKlgsTNk0
つか3年前のビルメン志望なんぞいくらなんでもレベル高すぎだろって今なら思う
まあ求人倍率も完全に腐ってたのがでかすぎたんだろうな
俺も冗談抜きに給与と職務内容が最底辺なとこを味わったわ
力仕事もあり雑務全てやらされて超激務に超薄給
震災とリーマンショックの影響は凄かったんやな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
607 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:32:30.69 ID:iKlgsTNk0
つか結婚云々は給与だけじゃないぞ?
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
609 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:42:57.02 ID:iKlgsTNk0
>>608
会社都合で3年前辞めたのだがまじで笑っちゃうくらいどこも雇われなかったんだよ
で、なんでもいいからとりあえず仕事をと思い
片っ端から受けられる会社へ応募してやけに扱い良さそうな会社入ったら
たんなる力仕事や便利屋さん的な職務内容だった
しかも給料も足下見られまくり
俺、そこまでスペック低かったのか・・・と死にたい気持ちでいっぱいだったが
最後に悔しくて悔しくて仕事の合間や
休みに勉強したり資格免許取得したり油断すると
社会人のスキルアップ〜受けたりして
とりあえず務まる人間らしい仕事しつつまったりするべと思ってたら
状況が結構変わってたみたいだ
底辺ではあるが人間らしい会社は受かる
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
611 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:49:26.58 ID:iKlgsTNk0
35歳の時の俺より38歳の俺のほうが需要あるというの面白いもんだ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
613 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 13:02:24.35 ID:iKlgsTNk0
仕事決まらない→最底辺の力仕事にとりあえず決まった→抜け出して普通に生きたい
→でも当時はもちろん今のままじゃ決まらないんだろうな→もっと資格や免許に色々勉強してみよう
→受ける会社だけなら選択肢が増えた→求人然りやけに景気良くなってるんだな
→仕事決まった←今ここ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77
577 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 14:59:53.68 ID:iKlgsTNk0
足に原付2種は首都圏最強
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77
580 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 15:03:40.46 ID:iKlgsTNk0
看護、薬剤師は現在では最強となりつつあるな
俺の従妹も薬剤師やってて身内では
俺の次にレベルの低い大学出身だが今は一番の収入得ている
もう1人普通に稼いでいた人がいたがリーマンショックで薬剤師に抜かれた
ここらはぶれないねえ
公務員と似ているな
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77
587 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 15:27:34.80 ID:iKlgsTNk0
俺の無駄な交流関係で30過ぎで転職経験ありの年収ランキングは
1位 会社の社長(若い頃お世話になっていた今も付き合いある会社、当時は小さい会社だったんだけど・・・)
2位 繁盛している自営業経営者(八百屋で拘束時間半端ないが収入がすげー)
3位 薬剤師(安定度が半端ねー)
4位 消防設備士(最近は厳しいが然るべきとこで働いてきた人は結構な収入)
5位 親のコネでの製造系事務(コネしか絶対採用されねー)
6位 医療系営業(まあこの業界の営業は結構もらえるな)
7位 製造業作業員
こんなとこか
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77
588 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 15:29:33.58 ID:iKlgsTNk0
8位以下は収入面は終わってる
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77
590 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 15:53:42.11 ID:iKlgsTNk0
地盤がしっかりしてる自営業
世の中から需要が増える可能性がある職種(消防だの医療系)が
一番おいしいのです
若いうちは世の中の仕組みがわからないもんだ
>>585
営業もリストラに怯えたり安定した顧客を若手に譲ったりして厳しいらしいよ
まあトラック然り何でもある程度の収入を得ようとするなら
リスクが付きまとうのはしょうがないか
>>589
俺もそう思って転職に踏み出したわ
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77
594 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 16:08:28.29 ID:iKlgsTNk0
俺が>>590で書いたおいしいというのは楽という意味ではないんだよね
むしろ大変なんだよ
楽したいなら適当に警備員やりゃいい
これも友人にいるが場所によってはありえないぐらい楽だぞ
本人も給料貰えるニートって言うぐらいで仕事中遊びまくってるからな
【30代】無職の転職活動【長期化】Part77
603 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 16:26:27.50 ID:iKlgsTNk0
大変だからこそ採用率高いとも言える
バスの運転手も離職率高いけど平均年収は430万
ちなみに教習所で大型2種取ると
仕事紹介してくれるとこまであるぐらい人手不足な地域がある
個人的には路線バスは激務過ぎると思うけど慣れみたいだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。