トップページ > 転職 > 2014年04月29日 > Nu8BotVm0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023423100001201019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ビルメンテナンスからの脱出★★★
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
【独立系専用】 ビルメンテナンス
ビルメン別館「地域冷暖房」「地域熱供給」「地冷」

書き込みレス一覧

★★★ビルメンテナンスからの脱出★★★
112 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 09:01:36.04 ID:Nu8BotVm0
>>110
待遇を考えれば他の仕事だろ、ってのがこのスレでは?
なぜかビルメンテナンス業界しか頭にないみたいだけど。

この平均値を取れるかどうか・・・歳いったら無理だけど30代前半までなら不可能じゃないかも。
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/shuntou/2013/shuukei_bunseki/07.html
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
580 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 09:32:30.08 ID:Nu8BotVm0
なんか最近は「独立で修行して頑張れば系列いける」って夢見て劣悪な環境で頑張るビルメンが増えているらしいね。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
587 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 10:36:45.59 ID:Nu8BotVm0
>>584
年間休日は分かってたことだろうに・・・
【独立系専用】 ビルメンテナンス
427 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 10:37:54.76 ID:Nu8BotVm0
でも40代でビルメン業界に入ってくるなんてリストラおっさんでしょ?
人生消化試合だからいいんじゃない?
マイスター60に近い立場でしょ。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
589 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 10:45:49.44 ID:Nu8BotVm0
独立ビルメン「ふむふむ。独立の劣悪な環境でも我慢して修行すれば系列に移って450万くらい貰えるのか。よし頑張るぞ」
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
593 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 11:08:54.55 ID:Nu8BotVm0
>>591
お前、結婚したいのにビルメンやってるの?(笑)
俺は結婚諦めたからビルメンだわ・・・
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
599 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 11:48:20.76 ID:Nu8BotVm0
>>595
30歳くらいならいいけど、それ以上だと安いけど・・・
http://www.ibjapan.com/check/

俺が見たとある結婚相談所のデータでも、会員の中で多いのは「30代後半、年収650万」という人物像だったよ。

しかも最大の問題点は給料が上がらないということ。
どんな良い会社でも頭打ちになるからね。
ビルメン会社でビルメンやってても、こんな風に上がりません。
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/shuntou/2013/shuukei_bunseki/07.html

スキル寄与度の低い仕事だから給料上がらないのは仕方ないけど、そういうラクな仕事を選ぶニート気質なのに
結婚しようとかいうのが理解しかねるわ。

結婚する気ないか、結婚あきらめたヤツがやる仕事だろ、ビルメンは。
★★★ビルメンテナンスからの脱出★★★
119 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 11:58:34.46 ID:Nu8BotVm0
>>117
電験+職業訓練指導員=訓練校講師(嘱託w)
★★★ビルメンテナンスからの脱出★★★
120 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 11:59:22.44 ID:Nu8BotVm0
あ、人に教えるなら電験二種は必要だな。三種レベルじゃ人には教えられない。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
608 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:35:36.61 ID:Nu8BotVm0
>>606
> 力仕事もあり雑務全てやらされて超激務に超薄給

人生どうでもいいやマッタリ生きようって人間のやることじゃないけど、なんでそんな羽目になってるの?
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
612 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 12:52:25.72 ID:Nu8BotVm0
>>609
> 最後に悔しくて悔しくて仕事の合間や
> 休みに勉強したり資格免許取得したり油断すると
> 社会人のスキルアップ〜受けたりして

人生どうでもいいやマッタリ生きようって人間のやることじゃないけど、なんでそんな羽目になってるの?
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
614 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 13:22:31.88 ID:Nu8BotVm0
そもそも「人生どうでもいいや」ってことはなかったってことだよね?
ビルメン別館「地域冷暖房」「地域熱供給」「地冷」
425 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 13:43:40.42 ID:Nu8BotVm0
●ビルメンの給料が決まった経緯

マイスター60(ビル管理・設備管理が主力業務)
代表取締役社長 平野茂夫氏インタビューより

平野 肩書きは東大出身者も中学出の人も、全員同じです。現場の方はシニアマネジャー、
営業・採用担当者は部長として入社していただいています。給料は「仕事別賃金」を採用
しており、点検整備などの仕事は約204万円、プラント設計は約250万円、工事監理は300万
円、翻訳は350万円等となっています。

年収200万円以上に設定したのは、生命保険文化センターが全国6000世帯を対象に行った調
査結果(1989年)を参考にしました。それによると年収400万円あれば、夫婦二人なら比較
的ゆとりをもって暮らせるということでした。

 年収400万円を支給するには、その倍の800万円の付加価値が必要になりますが、高齢者
に800万円の技術料を支払うクライアントはいませんでした。で、在職老齢年金と合わせれ
ばいいという考え方から、年収を200万円以上としたのです。

 ただ、マイスター60にくる方の約9割はお金のためというより、働く場がほしかったから
といっています。先日も、61歳になるCさんとお話しする機会があったのですが、「お父
さん、お金は一銭も家に入れなくていいです。その代わり元気な限り働いてください」と
入社当日の朝、奥さんにいわれたといいます。それくらい奥さんも、ご主人が元気で働い
てくれることを望んでいます。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
615 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 13:53:07.65 ID:Nu8BotVm0
この業界、嘘つきが多すぎる。

新人に安月給だけどいいのか聞いたら。「いいんすよ、別に」と。
ところがしばらく経つと「給料が安すぎる、やってられない」と不満ばかり。

新人に資格を取らないといけないから大変だよと言ったら「資格取るの好きだから
大丈夫です」と。
何の資格を持ってるのか聞いたら、自動車免許と訓練校で取った電工とかだけ。

結婚できないけどいいのかって聞いたら「する気ないっすから」と。
そのうち「ビルメンだから結婚できない」と言い出す。


人に嘘をつくというより、自分に嘘をついてるんだろうな。
だから被害者は自分。いつもそういうことをやってるから転落人生になったと。

昔はなかった「コミュ障」「発達障害」などの言葉が一般化したけど
ビルメンにありがちな「自分に嘘をつく」というのも、そのうち名前が付いて一般化しそうだ。
★★★ビルメンテナンスからの脱出★★★
123 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 14:29:41.18 ID:Nu8BotVm0
電験 + 陸上無線技士 で灯台守でもやろうかと思ったけど、そんな仕事なかったという・・・(笑)
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
652 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 19:35:36.38 ID:Nu8BotVm0
『ビルメンのしでかす話』

設備で入ったのに、警備・受付・誘導・送迎なんでもござれ!


しでかすなぁ〜
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
666 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 20:15:17.33 ID:Nu8BotVm0
>>661
年収300スタートなんて相当いいほうだぞ。
だって、高卒の初任給が平均15万6千円だぞ。
キャリアをリセットすれば給料もリセットされるので、高卒初任給レベルに落ちるのは当然。

あとビルメンはスキル依存型の仕事じゃないから昇給も期待できない。
そのわりに資格は要求される。

同僚も底辺も底辺。あとはマイスター60だったり(笑)
25の人間がやる仕事じゃないけど。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
671 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 20:45:38.55 ID:Nu8BotVm0
>>669
> どうして中途採用なのに高卒の初任給なるんだろう?

異業種転職で未経験なら同然だわな。
キャリアリセットしたのに給料はリセットされないとか、どういう主張?
それは願望であって現実ではないだろ。願望と現実を混同するな。

ビルメンは高卒の仕事で、高卒初任給は15万6千円でボ4か月の優良企業なら年収250万
同じ未経験で18歳新卒と40歳リストラおっさんが同じ会社に入社して
40歳リストラおっさんの給料が高かったら18歳新卒は納得いかんだろ。
ビジネスマナーの分上乗せだってか?覚えも悪くて動きも遅いのに。

実際、「未経験可」の求人のデータを取ってみろ。俺のいうことが当たってるから。

15万6千円というのは全国平均で都内はそれより高いとしても、普通の高卒新人で300はまずいかない。
★★★ビルメンテナンスからの脱出★★★
134 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 22:14:58.00 ID:Nu8BotVm0
結局、

訓練校に行ったらビルメンやるしかなく、
ビルメンやったらビルマネ目指すしかないってことか

詰み将棋だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。