トップページ > 転職 > 2014年04月29日 > AtR42vS70

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101000000442201015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
678
次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★8
【独立系専用】 ビルメンテナンス
【50代】無職の転職活動【長期化】
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】40
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人26人目
契約社員やっている人集まれ!7
工場に勤める 100交代目
45歳過ぎたら転職は絶対にできません
零細企業の現実Part9
この会社だけは止めて桶part26【神奈川県】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★8
875 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 08:47:37.29 ID:AtR42vS70
>まずは1社で2年以上を目標にしてる。
それなら、派遣でいいんじゃないか?
【独立系専用】 ビルメンテナンス
426 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 10:23:28.00 ID:AtR42vS70
40代未経験だと独立契約からだからな・・・
【50代】無職の転職活動【長期化】
32 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 17:21:16.18 ID:AtR42vS70
50代でも採用される人とされない人の違いってなんなんだろう?
それって、40代の過ごし方(自身の職種に関連する資格取得、TOEIC等)で決まるのかな?
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】40
673 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 17:29:30.75 ID:AtR42vS70
福岡生まれの全国育ち。中学の時だけ福岡だったけど。今、実家は福岡(厳密には宗像の方)。
去年リストラされて、貯金もなく実家帰って働こうと思ったが、糞求人しかないのね。
月額12万って。。実家通いでも無理だわ。

まだ、首都圏で探した方がいいね。とりあえず、派遣決まったから派遣やりながら首都圏で就活してる。
実家に帰るのは、本当の廃人になったときの最終手段だな。
親も70代だし、そろそろ安定した職に就きたい。
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人26人目
237 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 17:43:56.86 ID:AtR42vS70
無職期間がなく次決めれる人ってあんまりいないんじゃないか?
嫌で辞める人は動けるだろうが、リストラなんか急だからな。

俺のときは、1ヶ月前に解雇通告されたから。1ヶ月で再就職先見つけるとか不可能。
契約社員やっている人集まれ!7
539 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 17:53:08.50 ID:AtR42vS70
そもそも非正規は将棋の歩。使い捨ての駒としかみられてない。
非正規でもずーっと働かせてくれるっていうのなら、頑張るけどな。
最長で3年とかわけわからん法律作られて、その会社に命かけられるかよw
そのくせ、正社員と同等の仕事任せられる。給料も安く安定もない。ほんと舐めてるぜ。
工場に勤める 100交代目
678 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 18:24:47.71 ID:AtR42vS70
98年卒でトステム入社。この年、全従業員10000人で大卒・高専卒だけで600人以上採用。
開発には国立院卒しかいけず、学卒は全国の工場に出向という形で配属される。
大卒・高専卒と高卒の派閥が激しく(上司の学歴コンプレックスが凄まじい)、配属されるといきなりいじめ。
上司はパワハラ(殴る・蹴る)、高卒連中は完全無視。ずっと立ち仕事で8:00〜23:00が普通。酷いときは24時間が2日続けてとかの時もあった。

また、新卒は宿題があり、家に帰って宿題やると寝るのは大体2時、3時。

俺は半年でリタイヤしたが、その間にその工場に配属された18人の大卒・高専卒のうち12人が逃走・自主退社していた。

俺の経験上最高のブラック会社だったな。

今思えば、当時インターネットはほとんど普及しておらず、ブラックだホワイトだという時代ではなかった。学生は、ネームバリューで会社を選んでた。
もう一社内定を貰っていたのだが、ネームバリューでトステムを選択してしまった俺は、完全に詰んだ。
45歳過ぎたら転職は絶対にできません
418 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 18:36:29.16 ID:AtR42vS70
>>417
いきなり肩書きがつく場合は、408が言うように長続きしない。
即戦力と言っても、なんでもかんでもできるわけないんだから。
でも、最近の会社は安い給料で1ヶ月でこの会社で一人前になれってなことを言ってくる。
零細企業の現実Part9
4 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 18:39:46.75 ID:AtR42vS70
俺の知り合いは、大卒だが高卒と偽って働いている。
【50代】無職の転職活動【長期化】
34 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 18:41:00.62 ID:AtR42vS70
自身を高く売り込むと、入ってから長続きしない気がするのだが。。
工場に勤める 100交代目
683 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 19:00:13.91 ID:AtR42vS70
今のトステムってリナックスと合併して社名変わったよね?
当時は、大卒で一生現場。東洋サッシ時代から働いてた名古屋大卒のおっちゃんもいたよ。

ただ、大卒ってだけで新卒でいきなりチームリーダーなんだよね。だから、そこで3〜4年働いている高卒のあんちゃんやねえちゃんよりもランクは上。
だから、大卒に対する敵対心が凄まじかった。

高卒の連中からしたら、新卒でなにもできねーのに大卒ってだけで給料も格も上。ふざけるな!って感じ。喧嘩口調で「これ、どうすりゃーいんっすか?」みたいな感じだった。

結局篩にかけられてたんだよ。そういう環境でもやっていける奴は、将来課長や工場長になる。
これはもう16年くらい前の話だから、今は知らん。
工場に勤める 100交代目
688 :678[sage]:2014/04/29(火) 19:16:26.36 ID:AtR42vS70
当時、大卒初任給20万くらいだった。残業代は月40時間以上はでない。つまりサビ残。多い月で150時間くらい。
その後の俺の人生はホント情けない・・・

大学は日東駒専の電気科卒。トステム辞めた年は世紀末大不況。就活するも決まらず、仕方なく特定派遣で。
2000年代も初頭も景気が悪く、特定派遣で大手で弱電の実験をメインにやっていた。
2006年にプチ好景気が来たので、特派を辞めて晴れて中小の正社員になれた。だが、2009年のリーマンであっさりリストラ。
2009年〜2010年は、景気がどん底で年齢も年齢で1年半無職。また、特定派遣で大手に勤務。
3年働いたが、派遣先のパワハラが酷く鬱に。去年末に辞めた。今月から近場の一般技術派遣で特殊な技術系の仕事をしている。
時間に余裕があるので、就活も並行してやっている。
でも、40になってしまったので、正規雇用はほぼ絶望的。

一生懸命がんばっても報われないものは報われない。俺らの世代は努力すれば夢は叶うと教えられてきた。でも、それは全部嘘。
資格も取ったが、全然意味ない。

なんか、人生疲れたよ。ドロップアウトしたい。。親が生きている間は死なないと決めてるが、親が死んだらどうなるかわからない。
俺は、ホントに屑だからさ。
この会社だけは止めて桶part26【神奈川県】
547 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 20:03:30.14 ID:AtR42vS70
浮浪者が増えるな。帰る家がある人は、実家でニートか。
働きたくても働けないって、根本的におかしいんだけどね。
リクナビNEXTで職探し276社目
890 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 20:06:36.37 ID:AtR42vS70
リクナビのスカウトメールで
急募 飲食業 ○○株式会社

って来たんだけど、俺、飲食業の経験ないし。でも、文面読むと、未経験者の方にも送らせていただいております。
困ってます的なことが書かれていた。

飲食は、ホント人手不足なんだね。

絶対に行かないけど。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part197 ★★★
679 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/04/29(火) 22:15:47.51 ID:AtR42vS70
40代の電子系ハードの技術系だが、年収300だよ。要求される技術スキルは高いわりに、給料安い。
300なら、ビルメンの方がいいと思えるのだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。