トップページ > 転職 > 2014年03月23日 > z6eV7ReL0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000030021107400229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【系列系専用】 ビルメンテナンス Part2
【転職】-転職板@何でも質問所-その144
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
葬儀業界への転職
経歴詐称の正しい方法33日目
【独立系専用】 ビルメンテナンス

書き込みレス一覧

【系列系専用】 ビルメンテナンス Part2
328 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 13:44:45.69 ID:z6eV7ReL0
>>326
それ天引きじゃなくて病院に支払う際のだろ
【転職】-転職板@何でも質問所-その144
535 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 13:50:00.64 ID:z6eV7ReL0
というかネガティブ内容は「最悪そういう場合もありうる」って受け止め方じゃないと

てか外食で24時間やってる店舗経営してるところは大抵そんなもんだよ
【転職】-転職板@何でも質問所-その144
537 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 13:51:25.76 ID:z6eV7ReL0
外食は大規模展開してる場合上場してるところの方が待遇悪いからね
株主に持っていかれるからしわ寄せが従業員の方に来る
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
622 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 16:25:28.79 ID:z6eV7ReL0
また図面君か。ヤレヤレ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
625 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 16:30:59.81 ID:z6eV7ReL0
図面と違う場合
・今実際に繋がってる機器じゃNGなのか調べる
NGじゃないなら図面書きなおすだけ

NGなら図面がいつのか調べて、その後に工事が無かったか調べて取り付けた業者特定して直させるだけ

接地線のZCTでNGなんてほとんどないけど
大したこと無い事を大事にするアホが現場にいると大変だな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
630 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 17:20:13.16 ID:z6eV7ReL0
つかそこずっと募集してるし
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
641 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:15:53.07 ID:z6eV7ReL0
アホは大変だなぁ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
642 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:21:40.41 ID:z6eV7ReL0
つか何をどうやろうと絶対漏洩電流は発生する
だから感度調整装置が付いてるわけだけど

アホが能書きを垂れる前にもう一度勉強しなおしたほうがいいんじゃないかな
現場も迷惑してるだろ
「あ〜あ、またアホがなんか言い出したよ・・・
勉強不足を指摘するとキチガイみたいにファビョるし
俺の知識は凄いアピールしてるつもりなんだろうけど、無能アピールウゼー」って
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
645 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:28:30.05 ID:z6eV7ReL0
こういうのたまに居るよなw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
646 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:30:53.97 ID:z6eV7ReL0
どう思う?とかww
ぶら下がってる機器が違えば感度の値も変えないといけないんだからどう思うも無いだろw
無能アピールはもういいよw
ちょっと齧った程度のお里がその時点でバレバレだからさ

こんな事書いて恥ずかしくないとか凄いなw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
649 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:32:52.82 ID:z6eV7ReL0
うちは800mAの0.1だな、とか言われたらウチも800にしなくちゃ!とかなのかw
頭おかしいw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
652 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:36:02.76 ID:z6eV7ReL0
>>647
ぶら下がってる機器でまず計算して出すだろw
で、クランプで確認
数値がかけ離れてれば原因追求
大抵選任に聞くと解決するけど
で、最終的には選任と話し合って感度数値決定

アホはアピールする為に1人でばたばたして見苦しいし大変だな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
653 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:37:52.39 ID:z6eV7ReL0
キチガイは何を語ってもキチガイだな
半端な知識で仕事を減らすどころか増やすだけ
だからどこからも採用されないんだろうなw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
658 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:47:02.03 ID:z6eV7ReL0
早く娘迎えに行けよw
普通に同時に動く可能性のあるの+あそび分入れて数値決定だろw
図面見れるのにそんなことも把握出来ないのかよ

主要機器さえ抑えとけば遊び分入れても漏洩なんて大きな変動無いから問題ないだろ
図面見れるのかも怪しいなこりゃ
見れた気でいるってやつか
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
659 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:48:37.48 ID:z6eV7ReL0
>>657
選任がいるんだから選任にやらしゃ良いんだよなw
興味がある奴は話細かく聞けば良いし「今回ははなしがしたい」とかマジ池沼ww
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
660 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 18:59:36.17 ID:z6eV7ReL0
きっと各系統に漏電遮断器が付いてるのも把握出来て無いんだろうな・・
図面「地下の漏電はまずい!」
選任「漏電遮断器ついてるじゃん・・・ウルセーよ」

実際もれ電流800以上になると感度800以上のZCT無いとかで
ウチは全部の系統に漏電遮断器付けたな
無いってのは値段が高いか実際無いのか入手難しいのかだろうけど
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
663 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 19:05:26.64 ID:z6eV7ReL0
>>661
キュービクルあったら開けて片っ端から下の方見てみればついてると思うよ
小さいスペースだけど
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
666 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 19:12:35.26 ID:z6eV7ReL0
>>665
会社によって違う
いじょ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
667 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 19:13:43.09 ID:z6eV7ReL0
>>664
キュービクルのは漏れ電流検出して発報したりするやつだよ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
669 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 19:19:06.95 ID:z6eV7ReL0
んだんだ
簡単なチェックの仕方と復帰の仕方だけ(と言っても復帰ボタン押すだけだが)教わっとけば良いよ
あとは選任に電話して叩き起こせば良いw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
671 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 19:21:21.26 ID:z6eV7ReL0
俺が言ってるのはキュービクルので、型番なんか知らんがw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
672 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 19:22:28.62 ID:z6eV7ReL0
キュービクルの、とじゃちょっと不正確だな
キュービクルの接地線のZCT、だな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
674 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 19:33:25.11 ID:z6eV7ReL0
>>665
俺がビルメン魂を見せてやろう

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \俺は2が好きだ!という事で答えは2!!
     ('A`)    
     ノヽノヽ
       くく
  わがビルメン人生に一片の悔いなし
葬儀業界への転職
487 :名無しさん@引く手あまた[saqe]:2014/03/23(日) 20:34:33.22 ID:z6eV7ReL0
>>486
485じゃない元JA葬祭辞めた者だが、車はJAオート、
自動車共済は強制加入させられた。でも生命共済は
しつこく勧誘されたけど退社するまで断り続けたので
自分のようにJA100パー出資の子会社か、関係ない
委託受けてる葬儀社によってまちまちだと思う。
提携してるギフト会社の茶とか、Aコープのケーキ、
恵方巻も買わされたな。
そういやAコープの運送委託してた会社のお偉方の
葬儀があって、そこがガチ893だったの思い出した。
10年弱で6件ヤーさんの担当させられたけど
上記の一件除いて田舎の寺葬だったな。
駐車場なくて寺周囲の農家や農協委託店のスペース
お願いして貸してもらった記憶がある。
経歴詐称の正しい方法33日目
222 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 20:40:01.25 ID:z6eV7ReL0
なんともならない
無いものは無理

というか新卒ではいったんなら試用期間でも社会保険入ってると思うけど
試用期間がどれぐらいなのかも分からんし
・給与明細から引かれてないか
・ハローワークに行って試用期間で退職した事を言って雇用保険加入して無いから調べてもらう
加入してれば送って来てないだけなんで再発行してもらう
無ければどうしようもない

短期で確実に作れる郵メイトとかやって、直近の職歴を作る→直近前を詐称
これが一番説明する上からも合理的
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part194 ★★★
680 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 20:43:33.56 ID:z6eV7ReL0
というか金に困ってようがなんだろうが基本は「就業規則による」、が常識
あとは処罰の判断に加わる権限を持つ人間のさじ加減
【独立系専用】 ビルメンテナンス
376 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 20:47:36.92 ID:z6eV7ReL0
外国人okなオーナーはほとんど居ないんじゃないかな
セキュリティ面がやばすぎるだろ
経歴詐称の正しい方法33日目
233 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 23:16:49.92 ID:z6eV7ReL0
この新卒カードがブラックカード並のご時世に理系新卒で社会保険無い零細に就職とか
詐称するメリットが無いんじゃね
経歴詐称の正しい方法33日目
234 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/03/23(日) 23:22:03.84 ID:z6eV7ReL0
バイトで雇用保険短期で入って
新卒で4年勤めて退職、転職活動しながらバイトしてます
でいいと思うがな
年金手帳も持ってなさそうだし。
手帳もなし、雇用保険番号もなしじゃ働いた事ありませんって言ってるようなもんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。