トップページ > 転職 > 2014年02月27日 > M4gDzGj+0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200001200011001109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
給料安くてもいいから楽な仕事★2
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】38

書き込みレス一覧

給料安くてもいいから楽な仕事★2
362 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 07:44:12.55 ID:M4gDzGj+0
>>360
周りの年寄どもが「その給料で結婚できるの?」って聞いてくるアホが結構いるわ。
結婚するとも言ってないし
結婚したら旦那だけが働くものだと決めつけてるし
色々間違いだらけなんだよ。そういう観念早く捨てろと。
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】38
915 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 07:46:40.17 ID:M4gDzGj+0
>>911
親戚や親父に会うのて事前にわからないか?
給料安くてもいいから楽な仕事★2
370 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 12:14:21.83 ID:M4gDzGj+0
>>368
俺はBに就いてるよ。体力的にきついこともたまにあるけど
今日と昨日は仕事がなさ過ぎて辛いw
終わりの作業日報になんて書けばいいかを今日はあと半日かけて考える。
基本一人だから本読んだり適当に時間つぶしてるけど

前職は給料良いし体力的にも大したことなかったけど精神的にきつすぎた
社員全員が見事にDQN上がり。生まれて初めてパワハラってのも経験したし。
今は年収で言うと320万くらいかなぁ
給料安くてもいいから楽な仕事★2
374 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 13:06:24.75 ID:M4gDzGj+0
>>372
ハロワだよ
職種は卸売業とでもいうのかな。
俺の仕事は配達と荷物の引き取りと商品の加工(原料を自社袋に入れ替えるだけ)がメイン。
体力使うときもあるけど基本的にどの仕事も頭使わないw
上司も誰も俺の仕事監視してないし事故なく無事に終わればいいだけ。
それで手取り21万。零細だけど戦後すぐくらいから続いてる会社
サービスエリアの飯を開拓するのと作業場(俺しか使わない)で筋トレしたり携帯で遊んだりするのが楽しみw
給料安くてもいいから楽な仕事★2
376 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 13:15:03.40 ID:M4gDzGj+0
>>375
うちの会社のトラックは3トン。普通免許だけだよ。でも車体は2トンくらいの大きさだから
昼めし食いにたいていの店なら普通に入れる。平ボディだから後ろ見通し良いしね。
大口の荷物はリフトで乗せるからしんどくないし。
眠い時はきついけど、運転は時間が早くすぎるから楽だよ。配達だけですぐ半日過ぎるし。
綺麗な景色とかも時々見かけるからちっこいデジカメ買ったしw

どうしても眠い時に高速の片隅に止めてちょっと寝たことがある。
それを帰ってから「どうしても眠くてちょっとだけ寝てしまいました」って報告したら
「そういう時は我慢せず休んでいいんだよ」って言ってくれたよ
給料安くてもいいから楽な仕事★2
382 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 17:57:18.17 ID:M4gDzGj+0
でも以前勤めてた会社はもっと良かった。
給料良いのに楽だった。体も精神も。辞めたことを後悔したもんだ
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】38
921 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 18:00:20.54 ID:M4gDzGj+0
>>918
重いものってどのくらい?他の人が持てて自分が持てないってよっぽど力の差があると思うけど

なんにせよ普段から非力かどうかはわかるだろうに何でそんな仕事に就いたのさ
給料安くてもいいから楽な仕事★2
386 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 21:57:51.77 ID:M4gDzGj+0
>>384
辞める前に同じ仕事してる人が辞めて全部俺が担当することになって仕事量が倍になった。
でも何とか頑張ってこなしてた。ある時にさらにちょっと仕事を増やされ、
当時くそ忙しかったから無理ですって言ってしまったんだよ。
それからしばらくして俺の机の隣に知らない男が座ってて俺がやるはずの仕事を上司から教わってた。

当時は無理にでも引き受けとけばと思ったけど、辞めてからは何のスキルも身につかないし、
周りからも在職中から「その仕事は潰し利かないぞ」って言われてたから今では辞めて正解だった。
どんどん規模が縮小していく業界だったからね。
でも気楽だったし金は良かったな。会社の金盗んでも全くばれずだったしw
アフォだよあの会社はwなんでもどんぶり勘定だから盗まれても全く気付いてない。
一桁万円だった貯金が1000万超えたよ

今の仕事は一人で色んな事するからそれなりにスキルは身に付くな。
給料安くてもいいから楽な仕事★2
388 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/27(木) 22:30:56.88 ID:M4gDzGj+0
給料良かったからそれ貯金してそのくらいにまで貯めたってことだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。