トップページ > 転職 > 2014年02月22日 > MB+P8eV80

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000620000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
職業訓練についてマジメに語ろう Part61

書き込みレス一覧

職業訓練についてマジメに語ろう Part61
107 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 07:35:33.62 ID:MB+P8eV80
民間委託の社長の言葉
幾つになっても学習できる訓練って素晴らしい制度でしょう!
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
108 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 07:40:06.98 ID:MB+P8eV80
民間企業の転職ビジネスの可能性 (求職者支援訓練)

・訓練所に認定される
・条件なしで受講生を集める
・開講出来ればOK、後は自習でも良い・・・
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
109 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 07:42:39.49 ID:MB+P8eV80
事務系の訓練なんて特に怪しいと思います

製造業の落ちてる地域で事務職の需要は高くないです

男の事務職は、期間雇用で一つだけありましたが、決まったみたいです
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
110 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 07:44:42.50 ID:MB+P8eV80
資格取得だも検定程度なら考えモノでしょうねえ?・・・
それで転職に繋がります?
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
111 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 07:47:01.19 ID:MB+P8eV80
>>103
でも正直でいいと思うよ

民間の求職者支援訓練で
条件なしで応募させといて、はい、あなたには週1のパートでいいからじゃ、チャンチャンw
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
112 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 07:53:47.70 ID:MB+P8eV80
私が通っていた訓練所は
10数年前は民間の〇○スクールでそれとなく繁盛していたらしいです

処がもう生徒が来なくなった(それを習いに行く時代は終わった)仕事が無くなる
  で、始めたのが「職業訓練」 でした

しっかり教えてくれればいいですよ。でも、どうも、受講者多数募集に拘ってるし、そこの社長の先生!と呼ばれたい病がありましたね
従業員2人の零細企業でした。(講師が足りない時は臨時講師が来る)
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
114 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 08:00:43.89 ID:MB+P8eV80
>>113
あんた、訓練行っても全く成長しないわねえ・・・

私は今日も訓練に行ってきますわ
26歳、事務職ギリギリの女性受講生です
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
115 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 08:02:44.20 ID:MB+P8eV80
今朝の本音
>>108
肝に銘じて応募するべきでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。