トップページ > 転職 > 2014年02月22日 > GCDqfGRH0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021722600000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
転職エージェント 総合3
■◆50歳以上の転職◆■ Part2
零細企業の現実Part8
いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part33
● 本気で営業職を辞めたい人、もう辞めた人 ●
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ2
45歳過ぎたら転職は絶対にできません
【転職】-転職板@何でも質問所-その144
自動車整備士が転職を考えるスレ
インテリジェンスDODA[デューダ]Part5

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

転職エージェント 総合3
326 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 06:45:05.53 ID:GCDqfGRH0
>>323
企業側の要求だよ
エージェントは企業の使い走り
■◆50歳以上の転職◆■ Part2
617 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 06:54:26.17 ID:GCDqfGRH0
スキル無くて年寄りでも採用する仕事って
ブラック求人だけだろ
若い人が欲しいが若い人は応募しない
もう誰でもいいや学歴の年齢も不問 健康で給料が安くても休暇が少なくとも文句を言わないで働く人
■◆50歳以上の転職◆■ Part2
619 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 07:25:28.34 ID:GCDqfGRH0
スキルの無い高齢者は粗大ごみ
零細企業の現実Part8
354 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 08:07:18.39 ID:GCDqfGRH0
大きい会社だと同僚や上司が多いから
すべてを結婚式に呼べないから
呼ぶ人と呼ばない人の選別される
これは気まずいよ

零細は全員呼んでも大した人数に成らないから
全員の呼べる
良い事よ
いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part33
757 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 08:15:09.52 ID:GCDqfGRH0
英語出来tも女の子が出来る海外のお客との取引の営業アシスタントの仕事
給料15万

別に英語出来なくても仕事に必要無く高給な仕事は沢山ある
マッチングの問題だわ
● 本気で営業職を辞めたい人、もう辞めた人 ●
211 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 08:21:26.55 ID:GCDqfGRH0
営業職と開発設計職だけは就職に困らないよ
もちろん経験と同じ業界で市場がデカイ業界ね
人脈があり取引先にフリーパスできる顔があるのが営業の条件
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ2
998 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 08:33:14.30 ID:GCDqfGRH0
一次通過の選考はタイプがダブらない人を選ぶ
年齢は高いが経験と能力は高く業務内容とマッチングしてる人
若いが経験不足だが学歴や専攻は良い人
コミニュケーション能力が高い人
給料が安くても良いと回答した人

年齢が高い人は2次で落とされる
企業は興味はあるが採用はしない
零細企業の現実Part8
357 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 08:35:56.02 ID:GCDqfGRH0
>>356
零細社長に二時間も挨拶できる能力は無いよ
安心しろ
45歳過ぎたら転職は絶対にできません
62 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 08:38:49.96 ID:GCDqfGRH0
40代で資格だけで実務経験無い人を採用は無理でしょう
弁護士くらいの難易度が高い資格なら別です
■◆50歳以上の転職◆■ Part2
623 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 08:57:54.39 ID:GCDqfGRH0
高齢だからスキルが大事
正社員は無理だが
契約社員で定年なしまたは定年70歳で契約
事業責任者やセンター長での採用で
事業を成功させて後継者を育てるのに数年で定年では採用しても無理
転職エージェント 総合3
328 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 09:09:12.75 ID:GCDqfGRH0
書類選考は手書きの必要は無い当たり前
採用する人は手書きを提出させる
落とす人に手書きを送られても不採用で返送する手間が面倒
【転職】-転職板@何でも質問所-その144
63 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 09:14:25.82 ID:GCDqfGRH0
事務職で中途採用では男の採用はゼロに近いでしょう
経理で節税や脱税指南出来るスキルなければ男は無理よ
自動車整備士が転職を考えるスレ
429 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 10:13:10.05 ID:GCDqfGRH0
料理人や飲食業と同じで技術を身に付けて独立のための修業期間と同じだから
待遇が悪いのは同じ
雇う方も役に立たない人に仕事を教えて役に立つときには辞めらっるから高給は払えない
自動車整備士が転職を考えるスレ
430 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 10:15:56.13 ID:GCDqfGRH0
自分で車の修理して中古も売る
独立できるまで安給料を貯めて頑張るんだよ
ハンパで辞めても碌な仕事は無い
【転職】-転職板@何でも質問所-その144
67 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 11:24:56.59 ID:GCDqfGRH0
院卒の20代半って殆ど新卒同然で就職活動して今のところに入ったばかりだろう
希望のところに就職できなかったから今の会社に妥協して入ったんじゃないか
自分は一番知ってるハズだ無理だ

院卒は専門性が有りすぎてマッチングする企業は少ないから就職は不利
生産技術職は院卒はしない今の会社でも評価されてない人をどこが採用するのか
院卒なら本人が一番分かるよね
インテリジェンスDODA[デューダ]Part5
685 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 11:31:50.38 ID:GCDqfGRH0
転職して給料が上がるわけが無い
若い時は給料が安く仕事対価としては会社の利益
ベテランは逆で給料が高いが仕事対価は悪いが若い時に安給料で会社に貢献したから
高給で雇用を続けてる

中途で採用者に安給料で会社に貢献した実績なければ
仕事対価と同じ額に成るから絶対に上がらないよ
よっぽど天才で会社に貢献できるスキルが有れば別ですけれど
お〜い、ハローワーク行ってる?Part377
89 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 11:34:29.85 ID:GCDqfGRH0
私鉄の京浜急行も募集してるね
インテリジェンスDODA[デューダ]Part5
686 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 11:38:25.73 ID:GCDqfGRH0
天才以外は新卒採用で入社した会社を辞めたら負け
定年まで我慢して働いて元が取れるのが年功序列会社だ
学生の時に就職先は良く考えて一流企業に入社しなければ
一生を棒にする
インテリジェンスDODA[デューダ]Part5
687 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 11:44:08.00 ID:GCDqfGRH0
大学卒業時は学生人気トップ企業だったのに
就職勝ち組だったのにリストラされました
これは自分たちの責任
自分たちが馬鹿だったから会社が人事整理をする
会社が悪いわけではない
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
77 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/22(土) 11:54:58.22 ID:GCDqfGRH0
パートで30代おっさんは正社員より難関だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。