トップページ > 転職 > 2014年02月22日 > 1hE7847gO

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000002300200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65

書き込みレス一覧

【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
58 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 09:13:21.72 ID:1hE7847gO
大企業(優良企業)の契約社員と中小企業の正社員ならどっちがいいんだろうか?
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
110 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 15:32:31.94 ID:1hE7847gO
来週、契約社員の面接が入った。年収350万で残業は30時間程だわ。

万一、受かれば手を打とうかな。正社員は厳しいし。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
116 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 15:51:46.71 ID:1hE7847gO
>>112
中小企業ブラックの正社員より大企業・優良企業の契約社員の方が良い。土日祝休みで健康的な生活が送れるよ。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
118 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 16:01:27.95 ID:1hE7847gO
>>117
いい聞かせていない。実際、来週に中小企業の最終面接があるが気持ちは契約社員に向いている。
土曜日出勤ありで年収330万の中小企業に興味はない。大企業しか興味はない。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
121 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 16:23:45.30 ID:1hE7847gO
>>120
東証一部メーカーは最終で二社落とされた。正社員になれない以上、契約社員しかない。中小企業なんて契約社員と変わらんでしょ。経営が悪化したらすぐ切られるし。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
123 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 16:41:30.02 ID:1hE7847gO
その会社は英語も使うし、契約社員でもスキルアップ出来るんだよ。
期待はしていないが正社員の登用実績もあるし、給与を貰って勉強するつもりでいくよ。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
155 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 19:55:37.67 ID:1hE7847gO
>>127
契約社員や派遣社員なら45歳前後になったら、将来はないだろうね。それは分かっている。でも正社員が厳しい以上はどこかで妥協しないと。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part65
156 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/22(土) 19:59:19.90 ID:1hE7847gO
面接で15分遅刻はあるが、一次選考は通過したよ。因みにブラック企業ではないよ。きちんと謝って誠意を見せれば選考にそれほど影響はしないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。