トップページ > 転職 > 2014年02月19日 > ywI87N7S0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000009161000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
【職業訓練】ポリテク・民間委託 69【1年未満】

書き込みレス一覧

職業訓練についてマジメに語ろう Part61
4 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:30:38.02 ID:ywI87N7S0
公共職業訓練の民間委託でしたけど選考会、面接も私服でした。
ハローには襟付きのブラウスにしてくださいって言われましたね。
中にはTシャツの方もおられましたのでビックリ!

要するに無職だから、基本通りじゃなくていいって事だったのでしょう。
受講中の菓子配り、ドリンクを飲むのも自由で訓練所って感じがしませんでした。。。
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
5 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:33:16.09 ID:ywI87N7S0
>>3
民間委託?
自習でも時間までやりますよ
その後、掃除
居残り訓練は自由ですが、会社都合で出来ない日も有ります
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
6 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:37:04.82 ID:ywI87N7S0
ポリテクや公的な訓練所は郊外に有り、通所が困難で訓練も厳しいそうですわ
駅前留学みたいな場所ですので通うのは楽です

内容も楽なんですが受講希望者が定員の半分ちょっとでしたの
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
7 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:39:46.57 ID:ywI87N7S0
MOS資格取得者は就職に有利でしょうか?
でなければ給付金目当てだとしか思えない受講生が多いです。ふふふ
家が駅前なので訓練後、居残りしなければ20分で帰宅です。ほほほ
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
8 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:44:50.26 ID:ywI87N7S0
訓練は9時20分集合
12時20分昼食、外食も自由だがみんなケチなので弁当を受講室で食べる
1時30分〜4時20分まで午後の訓練です

朝、9時30分〜朝礼ですが、訓練してる会社の社員の1日の予定を話すだけ。
のち順番で二人づつ3分間スピーチをやります。
自閉症っぽい受講生もいますわ。。。いくらMOS受かってもねえ、、、。
【職業訓練】ポリテク・民間委託 69【1年未満】
409 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/19(水) 17:47:31.55 ID:ywI87N7S0
職業訓練 マジメ PART61で検索してください
ここは、もう、使い物にならないスレッドになりましたね。>>406-408
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
9 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:51:01.11 ID:ywI87N7S0
お弁当食べて午後は眠いのよね
3時過ぎると早く終わらないかなーってさ
狭い受講室で缶詰状態です

居残り訓練する人の気が知れないわ・・・。
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
10 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:54:51.65 ID:ywI87N7S0
元営業職だったって言っていた20代の男子受講生が一日中喋ってきてウザいったらありゃしないわよ!
その受講生は日ごとに太っていきます。プ

修了式の頃はメタボね。男性受講生に事務系はお勧めできません。
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
11 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 17:57:12.19 ID:ywI87N7S0
>>2
青山より、しまむらを始めとしたファストファッションが大人気です。
バブル期を気取った受講生もいます。ふん、無職の癖につってこうよ!
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
12 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 18:00:05.68 ID:ywI87N7S0
1日、数千円の雇用保険とその延長分が一か月分丸ごと出てるはずです。
他に受講費が1日につき500円(月1万程度)、通所手当も出ております。。。
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
21 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 19:26:50.29 ID:ywI87N7S0
その地域によって全然違うと思うんです
訓練受けても、受け皿(企業の転出等)が無ければ意味がないと思います

今回の大雪の件でも、もう少し早く動いてくれたらって意見もありましたね
また、NPO大雪りばあねっとの元代表の事例(7億友言われる雇用事業費の使い込み!)も考慮して欲しいです
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
22 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 19:28:53.22 ID:ywI87N7S0
7億ともいわれる公金を使い込んだ容疑者です
被災地岩手県山田町の雇用なんじゃら事業に充てるためのお金です。。。
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
23 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 19:31:08.89 ID:ywI87N7S0
>>15
なんで履歴書に文章力が必要なんでしょうか?
美文字力は必要だと思いますし、いい歳した大人ならネットストーカーは、いい加減止めて下さい
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
24 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 19:37:08.80 ID:ywI87N7S0
>>18
ってことはハローワークなんて信用できないって意味と同じじゃないでしょうか?
この訓練事業が無くなると失業する人も大勢いるからだと思います
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
25 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 19:39:48.30 ID:ywI87N7S0
無料でスキル、資格が身に付くってーのが公共ショックンの売りです
知らないんですか?
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
26 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 19:42:05.21 ID:ywI87N7S0
じゃ、あすも訓練を控えておりますので。
休日に横浜、鎌倉に行ってきたって言うオバサン受講生のお土産菓子がカバンに残っていたわ。。。
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
29 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:10:35.33 ID:ywI87N7S0
ID:G3FJu0x80

○清されろ
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
30 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:15:00.29 ID:ywI87N7S0
>>28
有難うございます
私もオカシイと思ったんです
1万2千が今ならお得な1万ちょっとって試験費用

元々高いうえに取得費を値切る資格なんてちょっとねえ・・・
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
31 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:19:22.71 ID:ywI87N7S0
でも、それ取得して大喜びの受講生と、
仕方なく受けたけど、スペシャリストじゃなく上級のエキスパート組に分かれるんです

前者は馬鹿、後者は訓練なんか必要ないと思います

でも委託所は資格取得率が上がるから、次も訓練所に認定されたくって万々歳なんです
それなりの機関にチクってやったわ
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
32 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:24:25.07 ID:ywI87N7S0
ね、しょせん、民間委託の公共訓練なんて
そこが賄われたお金で潤うだけです
訓練生に対する態度は、求資格取得率と修了後パートでもいいから働けって感じだけです

こんな国のお金で成り立ってる零細の社長ごときに、就職どころか友達感覚で人生を左右されたく無いです
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
33 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:27:46.85 ID:ywI87N7S0
ポリテクセンターとか長期の職業訓練は知りませんのであしからず
そもそも訓練紹介のハローワークの職員だっていい加減な感じがしました
最後は自分で動くすかありません
じゃ

人偏に動くと書いて働くと書きます
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
34 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:30:06.80 ID:ywI87N7S0
民間委託の代表のお言葉

幾つになっても学習できる訓練って制度は素晴らしいでしょう
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
36 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:40:46.67 ID:ywI87N7S0
そんなこと馬鹿でも分かるわよ
だから前者は馬鹿だって思ったのよ

それで男でも事務職に就けるって錯覚してるんだから
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
38 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:42:56.56 ID:ywI87N7S0
>>35
年齢も資格になるんですよ
ふふふ
じゃーね!
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
39 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:45:40.04 ID:ywI87N7S0
宅建の職訓受けてタンス運びしてる人がいました
面接の時、自分でそう言っていましたよ

二度目の訓練らしく不合格でした。。。
職業訓練についてマジメに語ろう Part61
40 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/19(水) 20:49:16.88 ID:ywI87N7S0
確かにコミュニケーション能力が足りない人が居ます
3分間スピーチの時、講師の顔をチラチラ見てるんです

学校じゃないのにねえ・・・。
訓練所って自覚が無いと、とんでもないハメになりますよ!
でも他人だから知らん顔です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。