トップページ > 転職 > 2014年02月11日 > p6F1Y4lH0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020020105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
契約社員やっている人集まれ!6
次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★8
40代の再就職 その47
零細企業の現実Part8

書き込みレス一覧

契約社員やっている人集まれ!6
878 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/11(火) 17:04:42.22 ID:p6F1Y4lH0
公社系も凄い差別が横行しているよ
面接のときにそれを平気で口にするゴミみたいな管理職もいるし。
立場の弱い人間には平気で罵詈雑言の嵐 周りの連中も火の粉が降りかからないように見て見ぬふり。
次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★8
205 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/11(火) 17:06:39.01 ID:p6F1Y4lH0
手取り16万は高くないかもしれないけど、今時ボーナス&退職金なしなんて当たり前だぞ。
出ても寸志程度とかそんなもんだ。
40代の再就職 その47
646 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/02/11(火) 20:09:33.54 ID:p6F1Y4lH0
社歴が多くて当たり前なら、外資系とかIT系とか金融系に多そうだけどな。
職種をポンポン変えているのは結局何にも身に付かないわけだから、非正規単純労働者に多そうだな。
次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★8
207 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/11(火) 20:10:42.94 ID:p6F1Y4lH0
今時当たり前だって。
大手でも楽天なんかは退職金制度がないし。
零細企業の現実Part8
307 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/02/11(火) 22:23:34.42 ID:p6F1Y4lH0
大手のやり手が集まって立ち上げた零細企業に入ったけど、組織は素晴らしかったよ。
厳しいところもあったけど、仕事と社員の人間性はキッチリと分けて接してくれていた。
でも、零細の悲しさで良い人材が入らず、その後倒産してしまったなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。