トップページ > 転職 > 2014年01月24日 > L8s0L7zI0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000007200000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
【今年は】昭和49年生の転職part24【どうなる?】

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
607 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 15:24:20.37 ID:L8s0L7zI0
((土日連休プラン)) 3、5、10月
直受注工事=土日
電気屋応援=土(朝から)+遅刻で月金  
日 月 火 水 木 金 土
休 宿 明 日 宿 明 休
休 宿 明 日 宿 明 休
休 宿 明 日 宿 明 休
休 宿 明 日 宿 明 休
休 宿 明
(228700円)(電車代26)+320
 応援出動率0.6で7日 10.5万
 330000円
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
608 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 15:24:59.31 ID:L8s0L7zI0
 ((バイト出勤重視プラン))6、7、8、9月
直受注工事=月木
電気屋応援=火金(朝から)
宿 明 休 宿 明 休 日
宿 明 休 宿 明 休 日
宿 明 休 宿 明 休 日
宿 明 休 宿 明 休 日
宿 明 休
(256020円)(電車代26)+320
 応援出動率0.8で7日 10.5万
 361000円
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
609 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 15:27:10.95 ID:L8s0L7zI0
  ((宿直最小プラン))12,1月
直受注工事日=火木
電気屋応援=木(朝から)+遅刻で火
休 宿 明 日 休 日 日
休 宿 明 日 休 日 日
休 宿 明 日 休 日 日
休 宿 明 日 休 日 日
休 宿 明  
(233100円)(電車代34)△350
応援稼働率0.7で6日 9万
323100円
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
610 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 15:29:23.86 ID:L8s0L7zI0
((宿直最小&土日休みプラン))
休 宿 明 日 日 日 休
休 宿 明 日 日 日 休
休 宿 明 日 日 日 休
休 宿 明 日 日 日 休
休 宿 明
(221100円)(電車代34)△350

((宿直最小&週1全日バイトプラン)) 
宿 明 休 日 日 日 休
宿 明 休 日 日 日 休
宿 明 休 日 日 日 休
宿 明 休 日 日 日 休
宿 明 休
(236100円)(電車代34)△350 

((宿直休日連続確保プラン))
★不定期に1日日勤を入れる
休 日 休 宿 明 宿 明
休 日 ★ 宿 明 宿 明
休 日 休 宿 明 宿 明
休 日 休 宿 明 宿 明
休 日 休 
(226800円)(電車代28)△40
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
611 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 15:33:29.95 ID:L8s0L7zI0
いずれも標準日数の85%以上確保となり
有給休暇付与対象になる
ビルメンだけじゃ食えないしいつ正社員になるのかも
明確じゃない。昇級もボーナスも出ないかもしれない
将来不安なのでこういうシフト考えてやっていかないと
1社では生活無理
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
612 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 15:38:47.08 ID:L8s0L7zI0
そういう意味では元職人転職ビルメンは有利だと思う

契約で安い賃金、ボーナスも出ない、昇級もしない
技術も落ちていく一方のビルメンだけできつい生活するなら
体力ある限り有効にシフト組んで休みや明けに応援バイト
して10万ほど稼げるからかなり有利だ
3年か5年後に正社員なれてボーナスも昇級も付いたら
応援バイトやめればいいしなれなかったらずっと続けて
63ぐらいでビルメンだけやるつもりだ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part190 ★★★
613 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 15:41:35.67 ID:L8s0L7zI0
有給付いたら事実上年末年始連休したっていいんだし
盆休みもちゃんと取れる
漏れの計画では3510月は土日きっちり休んで
子供と奥さんとゆっくり普通に過ごすわ
【今年は】昭和49年生の転職part24【どうなる?】
197 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 16:17:32.48 ID:L8s0L7zI0
これから15年は物売れないぞ
理由 高給取りの現在50歳前後が
バンバン首切対象→収入1/3=物買う余力無い

その次の漏れ達の世代 昇給率低い非正規率高い
給料も一部大手勤務や公務員、医師だけが高く
7割がギリギリ生活=買う余力無い

25〜35歳=給料も低いが将来どうなるのか
判っておらずアベノミクスに踊らされてスマホだの
車だのっていう無駄な物買ってる=蓄えが無い
こいつらが40歳になったとき=判るよな
【今年は】昭和49年生の転職part24【どうなる?】
198 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/01/24(金) 16:24:23.13 ID:L8s0L7zI0
49年ぐらいで勝ち組は
所得とかじゃなく

1 結婚済み
2 持ち屋でローンがあと15年ぐらいかつ毎月6万以内
3 預金が500万以上ある
を満たしていて手取り22万以上が勝ち組
家のローンが終了してれば
3が20万ぐらいでも十分勝ち組
転職して700万とか出てるけどあれはウソ八百!
公務員とか医者とか大手企業で部長クラスの給料額だ
どこの世界に転職していきなり部長にさせる会社が
あるんだよ 大概にせいや リクルートとかYAHOO!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。