トップページ > 転職 > 2013年12月29日 > 3g8OBnRB0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200001000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
女性の事務職の転職【74】
男で事務職に就けないのだろうか?【part11】

書き込みレス一覧

女性の事務職の転職【74】
583 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/12/29(日) 01:50:13.61 ID:3g8OBnRB0
>>581
まぁ、でも、どっちの気持ちも解るよ。
事情がある、って突っぱねてるのはブラックだの鬱になっただの言ってる若い子なんだろうな、なんて年寄り的には思うよ。
誰にだって事情はある、だからこそ、事情があるなんてのは理由にならない、年寄り的にはそうも思う。
事情とかネガティブな理由の子が、事務が好きで仕方が無いから事務職を選ぶ子より魅力的に見えると思える?
キツい言い方かもしれないけど、その辺が内定取りまくれる子と上手く行かない子との差なんじゃないかしら?
もちろん、人生、生活、その他諸々懸かってるから事情が最優先なんだけど、事務がこれだけ好きなんだよ!って、好きだからここまでやってきたんだよ!って、それくらいの芝居は一生が懸かってるなら出来るハズ。
恥ずかしいとか面倒臭いとか、そんなんで一生を棒に振るなんて勿体無いよ。
男で事務職に就けないのだろうか?【part11】
466 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/12/29(日) 01:55:13.20 ID:3g8OBnRB0
ジムよりボールの方が良くない?
女性の事務職の転職【74】
588 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/12/29(日) 06:42:34.67 ID:3g8OBnRB0
>>584
うん、そうだね。
厳しい言い方だけど、本当に生きるか死ぬかの人は、恐らくこんな所でグダグダ言ってられないから…
逆に、まだまだ実は余裕があって、自分で自分を思い込みで縛ってしまって、本当に勿体無いと思う。
人並みに正月休みを作って、温泉でも良いし、身内や友達とワイワイするのも良いし、ストレス発散して心を充電すれば気持ちも落ち着くんじゃないかな?
ストレス発散させると今まで狭かった視野も拡がったりするし、他人に相談したりすると良い案とか、下手すると極上のお仕事まで貰えたりするし、自分を見つめ直すと何かが見えてくるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。