トップページ > 転職 > 2013年12月24日 > evP7zUw20

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
就職出来なくて、派遣・バイトに切り替えた奴 12人目
30歳以上 無職、派遣が就職or転職を頑張るスレ

書き込みレス一覧

就職出来なくて、派遣・バイトに切り替えた奴 12人目
795 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/12/24(火) 04:26:47.71 ID:evP7zUw20
>>733
>本当は先週から正社員の予定だったのに取り消されて
ええ!本当に気の毒だな…内定打消しってやつか
自分もこの二ヶ月正規と派遣両方受けてるんだが、なんじゃこれ
少なくとも派遣は面通しした時点で取り消ししちゃいけないんじゃなかったのか?
某天下りがいるトコ含む大手二社で取り消し食らって
引き受けたら100%断れませんっていってる少しブラックなとこの方がマシかと思ってるよ…。

いくら派遣の売り上げが減ってるからって、堂々と企業に違反させてる派遣営業は死んだらよい
派遣の恒常化が法律で通るらしいし、企業に美味しいトコだけ食わせるようなことしたら
欧米の形だけ取り入れた低賃金、ペナルティなしのひどい間接労働者ばかりになるぞ、これ
とくにウチは派遣を差別しませんって言って待遇がおかしいトコは、派遣会社に相談しろ
残業あたりまえなのに、30分以下で切り下げ未払いで、高スペック、書類に無い仕事、低価格を押し付ける大企業様の態度の悪化はひどいわ

とりあえず>>733はまだ若そうなので派遣はあくまでも腰掛で頑張って正規の椅子をぶん取って欲しい
就職出来なくて、派遣・バイトに切り替えた奴 12人目
796 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/12/24(火) 04:33:12.55 ID:evP7zUw20
>>735
1000円の直接雇用はつなぎでやったことがあるけど、
それでもまともに保険引かれて残業なしだとかなりきつかったぞ
年収150〜300万以下だと税金の優遇等もほぼないので、世帯主だとかなりきつい生活になると思う。
まぁ派遣の場合、この時給のほかに交通費等の手当ての付加が無いので
バイトよりずっと貧しくなるけどな。
どんぶり計算だが、バイトの1000円=派遣の1250円相当ぐらいだと思う
これ以下の時給になると派遣もかなり苦しい
なにせ派遣は控除が少ないため、稼ぎの殆どにまともに税金が掛ってくるのも貧しくなる理由のひとつ。
30歳以上 無職、派遣が就職or転職を頑張るスレ
796 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/12/24(火) 04:41:00.51 ID:evP7zUw20
>>794
つか仕事より何より、かなり潔癖性だと思うんだが…建築じゃなくても現場系は汚れるよ。
あと人間関係はコンプライアンスだなんだと掲げてるような企業じゃないと
かなりのドヤ系の人間関係になると思う
あと職歴原則3ヶ月以下だと意味は無いから書かなくてもいいが、
いちおう言い訳は考えておくとベスト


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。