トップページ > 転職 > 2013年11月22日 > waVDneyY0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の転職活動【長期化】 Part52
転職エージェント 総合2

書き込みレス一覧

【30代】無職の転職活動【長期化】 Part52
514 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/11/22(金) 08:26:55.14 ID:waVDneyY0
>>431
リクナビでは個人が企業の情報見るのは登録だけでOK

企業が登録するには課金が必要
企業が求職者の情報を閲覧するのにまた課金が必要
企業がリクナビを介して雇用する際にリクナビにマージンが必要

なので君を採用したいのだがリクナビに結構なお金を払うことになるので
リクナビのメールのやり取りでは不採用をださして貰えないだろうか。
もちろん君との雇用は正社員でお願いしたい、って零細社長が言ってたよ

断ったけど
転職エージェント 総合2
759 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/11/22(金) 08:36:15.77 ID:waVDneyY0
俺も東証一部、労働組合、保険組合完備、福利厚生手厚い
バリバリのメーカーから内定の通知もらったよ

ただ、初年度年収約300万円だってよーーーーーーー
【30代】無職の転職活動【長期化】 Part52
522 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/11/22(金) 09:43:43.87 ID:waVDneyY0
>>516
どっちでもいい。面接官に出来れば自分に落ち度がない
ような説明をすればいい
書かない場合、空白の時間を納得させられるような
説明しなければならないし、書いた場合も不利にならないような
退職の説明をしなければならない

企  「なぜ試用期間で退職されたのですか」
516 「入社後、社の風土に合わなかったので」
企  「ではこの会社も入社後mそのように判断されるかもしれないです」
516 「。。。。」

面接ってのは始まりから最後まで一貫性があり、
つじつまの合わない発言があってはだめだよ

「趣味は何ですか」
「読書です」
「最近読んだ本はなんでしょうか」
「。。。」
「、、、有難う御座いました。面接は以上です」

退職理由に「首になりました、」は言わないほうがいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。