トップページ > 転職 > 2013年10月19日 > dhxSooqa0

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★7

書き込みレス一覧

次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★7
100 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/10/19(土) 16:58:37.38 ID:dhxSooqa0
会社が辞めさせてくれない・・・。 
退職希望日の3週間ほど前に、
「転職先が決まったので辞めたいです」と言ったら、
とても驚かれて、えらい騒ぎになって引継ぎがどうのとほざかれて
上層部の連中に囲まれてドエライ説得されてしまった。。。orz
オレ、正規雇用社員じゃないんだぞ。非正規だぞ! 
それに法律的に、2週間前に言ったとしても、問題は無いはずなのになあ。 

そうかといって、今の会社に居る期間を延ばして
次の職場へ入社するのが数週間先になると、入社がダメになる可能性があるし
(そういう会社があるの!?と思われるかもしれないが、あるんだよね)…! 

面倒なことになっちまった。
ホントは、今の会社のことなんか無視して次の会社へさっさと入るように
すべきなんだろうけど。
次の仕事,決まってないけど会社を辞める辞めた人★7
105 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/10/19(土) 23:06:14.33 ID:dhxSooqa0
>>101-102
ありがとう。「10月いっぱいで辞めます」
とは言ってあるんですが。

>>103
そうなんだ、一ヶ月前には言いたかったけど、
その時点ではまだ次の就業先が決まっていなかったので言えなかったです。 
かといって、決まってもいないのに、
「やめようと思ってます」とか「次の仕事探してるんです」だの言いにくいし。

>>104
「辞めます」という意思を伝え、それが退職希望日の2週間以上前であれば、
会社側が受理しようとしまいと成り立つ みたいな話は聞いたことがあります。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
まあ、軽い軟禁状態にされちゃって、上層部の人間 数人に囲まれて
温情にすがるようなことをガンガン言われちゃったよ。 
他のパート従業員なんて、直前に辞めますとか言って辞めてる人
何人もいるのに、なんで自分だけここまで言われなきゃならない?ってぐらいに。
そもそも、非正規の自分が、なんでそんなに会社の都合を察しなきゃいけないのだろうか?
とも思ったけど、そういうところが鬱陶しいので有名な会社なんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。