トップページ > 転職 > 2013年10月19日 > BXFu1GMr0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の転職活動【長期化】 Part48
経歴詐称の正しい方法31日目
【面接に】書類選考で落ちる Part12【呼ばれない】

書き込みレス一覧

【30代】無職の転職活動【長期化】 Part48
238 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/10/19(土) 11:37:33.12 ID:BXFu1GMr0
>>232
住民税は年収500万で5.5万だった
4万くらいじゃね?
健康保険は分からん。払ってないから。
経歴詐称の正しい方法31日目
607 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/10/19(土) 23:17:59.64 ID:BXFu1GMr0
厳密に言えば会社に入れば年金の手続きは会社が行わないといけない。(これは義務)
つまり白紙にしたければ退職期間中にしなければならない。
しかしその際に国民年金手帳の記録を白紙にして欲しいと伝えなければ
国民年金記録加入記録を印字される場合もあるので注意
【面接に】書類選考で落ちる Part12【呼ばれない】
319 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/10/19(土) 23:46:13.35 ID:BXFu1GMr0
オレの経験から
・添え状
・クリアファイル
・手書きで丁寧な履歴書
・履歴書はPC作成
・本命なら志望動機書
・基本は速達で


これでなんとかなる
試しにどうぞやってみてください

感想お待ちしてます。
【面接に】書類選考で落ちる Part12【呼ばれない】
320 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/10/19(土) 23:48:21.14 ID:BXFu1GMr0
あ、履歴書は折らないでそのまま白封筒で出す
宛名は手書きでなくワードか年賀状ソフトなんかで作成(地味にPC使えるとアピールできる)

以上です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。