トップページ > 転職 > 2013年09月28日 > PRHQSiyLO

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
工場に勤める 95交代目
電気工事士ってどうよ? 10

書き込みレス一覧

工場に勤める 95交代目
355 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/28(土) 08:28:36.50 ID:PRHQSiyLO
>>350
そうだよね。
飯も休憩も一緒で気が滅入るよね。
それに上下関係のストレスもあるしね。
電気工事士ってどうよ? 10
396 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/28(土) 09:21:23.57 ID:PRHQSiyLO
>>387
俺は27で免許取得して30で電工ついたけど、いろいろ大変だから辞めたよ。
エアコン屋のほうが楽だよ!
てか、電気屋って社会保険ない会社ばかりだからガス屋のほうがよくね?
電気工事士ってどうよ? 10
401 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/28(土) 14:56:04.00 ID:PRHQSiyLO
>>398
量販店専門ならメンテナンスはないよ(^O^)
9時に量販店に行き客の品物積んで取付に行きます。1日3件くらいだから15時には終わるよ(^O^)
そして18時に量販店に行き明日の工事内容や納金をして終わり。
電気工事士ってどうよ? 10
402 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/28(土) 14:58:38.79 ID:PRHQSiyLO
>>400
知識が浅いなら住宅関係行ったほうがいいよ!
現場遠いと6時集合で家帰るの23時とかあるよ!
やだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。