トップページ > 転職 > 2013年09月21日 > ryCtz8x60

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【LEC】東京リーガルマインド Part25

書き込みレス一覧

【LEC】東京リーガルマインド Part25
172 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/21(土) 12:26:05.12 ID:ryCtz8x60
>>167
試験問題を解くための法律知識の当てはめ→講師の能力 試験勉強熱心 別名:法律オタク

クライアントの要望に対処するための法率知識の当てはめ→法律実務家の能力 現場経験を積む 別名:法律のプロフェッショナル

こういう意味なんじゃないの?

レックが法律訴訟で連戦連敗なのは、実務能力に乏しく資格試験の解法では現実諸問題に対応できないからじゃないかな。
【LEC】東京リーガルマインド Part25
183 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/21(土) 17:47:56.63 ID:ryCtz8x60
iPhoneとなんか使い分けてるんだろうけど、こんなほぼ同一の変化するもんなのか

ID:2ELF+3ncI
ID:2ELF+3nc0
【LEC】東京リーガルマインド Part25
188 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/21(土) 21:13:31.69 ID:ryCtz8x60
LECってそもそもマーケティングしてるのか?
iCaraのラインナップを増やす目的としか考えられない、需要見込みの薄いマイナー資格の乱発。
講座を開講して申し込みがなければやめればいいという思考かもしれないど、その過程でパンフ作成とか宣伝とか申し込み設定とか新規資格の把握とか、無駄玉が多すぎてあらゆるところに負担増。
戦線拡大しすぎて、泥沼にはまって消耗を招いているだけなんだけど。

攻撃目標を絞って、確実の的を狙っているTACや伊藤塾に勝てるわけないじゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。