トップページ > 転職 > 2013年09月08日 > piP3nZ0M0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000406375025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ビルメンテナンスPart179★★★

書き込みレス一覧

★★★ビルメンテナンスPart179★★★
1 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/08(日) 17:57:00.40 ID:piP3nZ0M0
ビルメンテナンスへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。

【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

【ビルマネジメント】
ビルの管理運営。テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、修繕計画、清掃・警備を含む統括、その他営業・事務的業務全般など。
このスレッドではあまり語られません

前スレ
★★★ ビルメンテナンスPart178 ★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1377867627/
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
2 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/08(日) 17:57:42.97 ID:piP3nZ0M0
【よくある質問集】
Q 一日の勤務状況は?
A 典型例
 <日勤> 【8:30】ミーティング【8:40】巡視【12:00前後】交代で休憩【午後】点検・監視 【17:30】帰宅
 <泊まり勤>・・・ 24時間交代がほとんど(仮眠中は労働時間に含まないが法令に基づく手当を支給)
     【8:30】ミーティング【8:40】交代で監視、巡視、休憩【23:00】仮眠【8:30】ミーティング後帰宅

Q 勤務のローテーションは?
A (人が多い現場) 日勤 → 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
  (人が少ない現場) 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
  (泊まりが無い現場) 日勤 →・・・→ 日勤 → 公休 の繰り返し(休日不規則)

Q 日常業務はどんなことをしますか?
A 設備の運転・監視・調整・巡視、球交換、小修繕、クレーム対応、外部連絡・打ち合わせ等。
  最近は中央監視制御化され、毎時間に目視検針したり現地手動発停する現場は少なくなっています。

Q 月間、年間業務はどんなことをしますか?
A 環境測定、月次・年次点検、法定点検、ビル管立入・消防査察等の監督官庁の対応等を行います。
  大きい現場や病院では消防訓練もあります。

Q 雇用形態はどうなっていますか?
A 「請負」先への常駐(派遣)がほとんどです。本社や事業所に出勤し巡回や緊急出動する形も
  あります。施設の直接採用(正社員)はほとんど見られなくなりました。
  
Q 「釣り求人」って何ですか?
A 配置するつもりの無い優良現場、虚偽の好待遇等で釣る求人を言います。釣り求人は職業安定法
  違反。被害にあったらハロワまたは労働局等へ通報を。

Q 未経験で採用されません
A 未経験・初級者は基本資格4点が数点は必要。しかしそれでも時期が悪いと採用されません
  この業界は景気が上向くとたちまち人不足になるのでチャンスを待つことも大切です。
  また都内なら職業訓練校経由という手もあります。
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
3 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/09/08(日) 17:58:15.72 ID:piP3nZ0M0
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活! ただしそれも希少になってきています。
とにかく現場次第で「ハズレ」を引くと1日中駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。
「忙しい方が勉強になる」はウソ。(らしい)
当スレがまとめた行ってはならない現場。

■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場

■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(遠方発停・スケジュール動作禁止、
 水槽のフタを毎日開けるなどヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)

<<上記の現場を避けつつ配属された現場でのチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない 
○3〜5人の現場(※小規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事)
○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は外注 ○土日正月休み(ビルが)
○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、オーナーの雑用・物品購入が無い
○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・職人崩れが少ない 
〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上窓付き ○待機中に資格の勉強可 
〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○監視室にネット・TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出
上記項目が多ければ多いほど良い現場といえるでしょう(人間関係除く)

大きく外面的にいい会社を選んでも「ハズレ」を引く可能性はあります。
『ビルメンは現場が全て。』
これが真実であり現実です
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
4 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 17:59:53.12 ID:piP3nZ0M0
とりあえず今年電験3を4科目一発合格(センターの解答で自己採点)して
それネタに就職活動したら公共設備専門の所に就職決まったわ
日勤、夜勤、明け休、休みのローテで年間休日明け休入れないで100日
給料16〜25万+諸手当て
雀の涙だが昇給も賞与あるし仕事も楽だし結構いいほうだと思う
当方39歳高卒

祝杯ついでにスレ立て(゚Д゚)b
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
22 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 19:43:45.82 ID:piP3nZ0M0
>>6
施工管理1持ってるなら探せばかなりいい所あると思うよ
大手とか中小とか考えずに「倒産しなくてマッタリ長く働ける所」で探した方が良い
施工管理1はかなり一杯あったけどなぁ
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
23 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 19:46:00.40 ID:piP3nZ0M0
>>20
ハローワーク
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
24 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 19:50:08.84 ID:piP3nZ0M0
とりあえず、鬼のように申し込んで面接で話を聞く、
そうすると募集では年間休日80日だけど実は明け休入ってない(実質は年間120日)とか
手当てに資格手当とか書いてないけど実はその他いろんな手当てあるとか、結構あったよ
東京ならもっとあるんじゃないかな
ハロワのは検索の条件設定とかが糞だから色々変えてやってみたり
あえて条件下げてみるのも、以外にいいのが見つかったりする
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
26 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 19:53:23.32 ID:piP3nZ0M0
>>11
三井ファシリティーズは落ちたぜw
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
28 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 19:55:14.83 ID:piP3nZ0M0
>>25
ああ、感覚の違いだね
24時間じゃなくて17-明け9時までとかでほぼ夜勤のみなのに明け休ってトコが結構あったんだよ
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
30 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 19:56:47.03 ID:piP3nZ0M0
>>27
サービス業じゃ明け休なんてなかったからなぁ(´・ω・)
やっぱ業界で感覚は違うねぇ
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
31 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 20:01:08.06 ID:piP3nZ0M0
>>29
サービス業(飲食)→サービス業(パソコンショップ)→サービス業
みたいな
電気は今年の1月からオームの法則からやりますた
今年の電験は簡単だったらしボーナスタイムでラッキーだったんじゃよ
無職で時間もあったしね

三井通ればウマーだったんだっが・・・・流石にそこまでラッキーではなかったぜ(´・ω・)
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
36 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 20:38:51.98 ID:piP3nZ0M0
>>33
三井は書類でお祈り(´・ω・)

>>35
私も今年は危険物乙4電工2消防設備4DD1受けた
今年電工2受ける延長で参考書見たら行けそうだったんだよね
今年受ければ良かったのに。マジでボーナスタイムだったみたいよ
法規と機械はマジで簡単だったし
機械なんて問題に計算式書いてあったしな
勿体無い
今年はあとは電工1と冷凍機械2種うけておしまいかな
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
39 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 20:47:46.39 ID:piP3nZ0M0
>>34
一応施設の見学もあったんで見に言ったけど
そんなに地雷な感じではなかったかな

一応仕事しては電気設備も20000kVの設備ありーの3相発電機ありーのポンプありーので
資格取れば取るほどやる仕事選べる会社っぽい
とりあえず実務経験とって来年はエネ管と上下水道管系をちょろちょろっと受けようかなと。
ビル管は電験とったから2年実務積めば講習でもいけそうだからどっちが楽かで決めようかと思ってる

で前スレの景気の話じゃないが、5輪で景気上向けば設備関係って景気に恐ろしく左右されるみたいだから
好景気になればその頃には良い感じで実務経験+資格ウマーな状態になってるんじゃないかと、皮算用してるわけだが・・・
どうなんじゃろうね

いい加減に景気良くならんかなー
まぁ内需を海外生産にしちゃったから平均収入減で難しいかな、やっぱ(´・ω・)
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
43 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 21:00:50.37 ID:piP3nZ0M0
>>37
危険物、電工、消防設備は雑魚だよ
実際一回受験する為に勉強してみれば分かるよ
DDは通信の方で伝送がちょっとアレだったけどあとは電工電験の知識でいける
電工1は学科は電験終わってりゃ余裕
あとちょっと高圧の配線図やるだけか過去問を2-3週すれば余裕そう
(現時点で過去問2年分を一回ずつやったけど90点88点だったから電験の貯金でいけそう)
今冷凍機械をやり始めたところ。
講習受けとけば簡単な法規だけになるみたいだけど、見た感じ2ヶ月も勉強すれば余裕な感じだったから講習の約2万円をケチってしまったw
まぁ、電験とったから正直冷凍は落ちてもいいかなぁ、って感じでやる
今年のメイン目標は電験だったからね

>>38
まだ燃え尽きてはいない
電気って勉強してみるとかなり面白い!
で、勉強した事が消防設備とかいろんな所で繋がってくるからさらに面白い!
電験2種はビル管取ってから考えようかな、と。年齢で脳劣化がどんだけ進むかの問題になってくるかな・・・
まだまだ私の脳も捨てたもんじゃない、とオモタ

>>41
元PCショップ店員多いのかw
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
44 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 21:03:02.29 ID:piP3nZ0M0
> 20000kV
ってなんだよおいw
20kVだなw
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
47 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 21:07:43.92 ID:piP3nZ0M0
>>45
乙w
甲は+図面だけで良かったみたいだから「なんで甲受けないの?」と言われた
でも一杯予定あったからどんなものか感触掴むので乙にしたんだが、今は甲受けとけば良かったと思ってる
でも土日で電工2の技能+消防設備だったからなぁ
まぁ、選択肢的には堅実だったかな、とは思う
求人も消防設備メインではそんなになかったしね
やっぱ電工、電験、電気関係がメインみたいだったからなぁ
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
48 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 21:09:23.87 ID:piP3nZ0M0
>>46
高スペックはその辺にゴロゴロ居るから大手は結局年齢での勝負になる傾向が高いらしいよ
ポリテクのビル設の先生が言ってた
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
58 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 21:25:26.53 ID:piP3nZ0M0
>>54
聞く前にまず応募だ!
とにかく応募しなきゃ始まらない
採る採らないは企業がそこの基準に沿って決める事だからねぇ

37以下の人はJR東日本とか受けてみたらどうかな
あ、今年はもう終わっちゃったかな・・・
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
61 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 21:28:41.62 ID:piP3nZ0M0
>>59
てかそんなの短い面接時間でどうやって判断するのかな
普通に受け答えなんて面接なんだからみんなするだろうに
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
64 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 21:32:49.68 ID:piP3nZ0M0
>>63
やっぱ系列とか大手に潜り込むなら好景気を狙うの一択だね
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
74 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 22:03:53.03 ID:piP3nZ0M0
>>68
いけるからやってみれば分かる
基本朝1時間前に来て自習(午前の筆記対策は途中から無視してひたすら独習
午後の実習作業とかはとにかく早く終わらせて勉強の時間を作る
4時に訓練終わったら6時ぐらいまで残って勉強
土日は9時から閉館の17時まで図書館

勉強する時間の作り方がポイントだと思う
乙4は30時間ぐらい、消防設備は電験やりつつ1ヵ月
電工はポリテクで試験前1週間ぐらい午後の実習が過去問とか技能の練習になったんでそれだけ。電験やって無視
電験はDD1・電工2の関係で理論→電力→法規→機械
本当は理論→機械→電力・法規がベストだと思う
理論はmanabeeとかネットで大学入試の物理の講義を動画でやってるんでそれらを使って2ヶ月
電力は理論やってれば半分は終わったようなものなんで1ヵ月
DD1本番まで伝送→電験法規やりながら理論・電力の過去問とネットで検索して見つかる問題を片っ端から反復
DD1終わったら機械。これちょっと私には難しくて8月半ばまでかけた
8月は訓練も盆休みが1週間あったから機械を徹底的にやった
残り約2週間をひたすら過去問で問題の判別(解くか後回しか等)と解答時間の短縮トライ

電験終わって1週間はだらけタイムw
電工1の過去問やったけど2回やって2回とも90点近かったから特にやらなくてもいいかなと。
今日から冷凍機械2種開始
こんな感じでいけるよ。
勉強してればポリテクでの馴れ合いの飲み会断る口実にもなるしねw

ボイラーをどうするか・・・要らない気がするんだがなぁ
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
77 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 22:17:50.45 ID:piP3nZ0M0
>>75
やり始めたばっかだから要点とか言われても当然分かるわけないじゃん
3種も2種もレベル的にはあんま変わらないってビル設の先生が言ってたから、
電験落ちた時用のビル管の講習2年のために8月末に申し込んだんだよね

3種じゃ実務経験つんでも講習の方は何年やっても受けれないんだよね?
2種で3000平米だったっけそれで2年でビル管講習の資格が出来ると先生が言ってたけど。
まぁ、ラッキーで電験取れたからさっきも書いたけどもう落ちても構わないけど
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
78 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 22:20:04.27 ID:piP3nZ0M0
>>76
いい年して自分のスケジュールも組めないの?
高校受験の時に組まなかったの?
期限決めて、参考書のページ数で割って、毎日○ページってやるだけだが・・・
素養って・・・そんなにたいそうな事なの?たかだかスケジュール組む程度の事が
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
83 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 22:31:12.47 ID:piP3nZ0M0
ああ、ただ勉強のやり方を知らないだけなのか
期限決めて、使うと決めた参考書のページ数を期限までの日にちで割って必ず毎日はそれだけやるようにすれば良いよ
多分みんなやってる事だと思うけど。
当然期限は試験日ギリギリじゃなく過去問とかを反復する時間も入れて決めないとダメだよ

あとこのペースって言うけど
DD1、電工2、電工1、電験は電気理論、回路図とか丸かぶりだからやってみればそんなに大変じゃないと思うよ
逆に今年はDD、来年は電工2、とか分ける方が忘れるから難しいと思う

>>80
ふむ。でももう申し込んじゃったんだよね
決まった仕事場に冷凍機械はないから使う事もないと思うけどw
まぁ、やれるだけやってみてダメだったら来年3種受けるか講習受けてからまたトライするよ
ありがとう
講習受けて検定通れば恐ろしく簡単にはなるんだよね?法規だけになるんだっけ
★★★ビルメンテナンスPart179★★★
86 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/08(日) 22:34:08.08 ID:piP3nZ0M0
というかボイラーと冷凍機械ってどうなの?
4点セットって良く言うけど求人にも電工2と乙4がほとんどで要ボイラーと冷凍機械ってあんま見ないんだけど
要るのかな?
要ボイラーは病院関係の設備では良く見るけども


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。