トップページ > 転職 > 2013年09月07日 > bdcHYOZx0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ ビルメンテナンスPart178 ★★★

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンスPart178 ★★★
710 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/07(土) 10:23:11.71 ID:bdcHYOZx0
>>704
確かに。
これで昔は結構直ったよな。
http://jyouhouya3sub.sakura.ne.jp/img2/nobima.jpg
★★★ ビルメンテナンスPart178 ★★★
735 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/07(土) 14:09:31.67 ID:bdcHYOZx0
>>722
年5か月と言いつつも、基本給の5か月分の
内容で基本給が超激安だと1年分のボーナス
が1月分の手取りの給料より、ず〜と下なんて
事はよく有る話。
長距離通勤なんて人だと、6か月分の交通費
が1年分のボーナスより上なんて事もね・・・
★★★ ビルメンテナンスPart178 ★★★
748 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/07(土) 16:55:40.37 ID:bdcHYOZx0
>>738
こんなのが有った。
面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の
入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く
退職するように迫る。
           ↓
で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日
の手続きの段階で全然違う条件になっている。
           ↓
違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と
逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく
入社手続きをする。
           ↓
入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN現場で
完全に人の使い捨て状態。
           ↓
結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる
を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。
★★★ ビルメンテナンスPart178 ★★★
762 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/09/07(土) 18:46:44.58 ID:bdcHYOZx0
>>760
ビル管の仕事はしていそうに見えるけど、400超えはまず無理だよ。
他の会社を何社か経験すれば解ると思う。
オーナー側の管理の人になれば多少は希望が持てるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。