トップページ > 転職 > 2013年08月31日 > Hw9KWbQ10

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
確実に出戻りする方法を真剣に模索するスレ
求職中の過ごし方 part94(修正)
就職出来なくて、派遣・バイトに切り替えた奴 11人目

書き込みレス一覧

確実に出戻りする方法を真剣に模索するスレ
396 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/08/31(土) 01:59:23.33 ID:Hw9KWbQ10
まだ退職していない。来月の15日付で退職。
今の時点で既に出戻りたいというより、残りたいが、
既に後任がいて今まさに業務引継ぎをしている最中なんだ・・・

退職の申し出の3日後に考え直し、退職の撤回は既に求めたが、「後任を見つけた」と一蹴された。
「当日ならまだ退職を取り消せたが、申し出のあった翌日にはお前の後任の募集をかけ
当日中に既に応募があった」「その時点でお前はチームから外れたのだ・・・」

人事部長の前で何とかこの会社に在籍したままでいたい。
部署が変わっても良いので。と土下座をすると、

「・・・チャンスを与えるなら、お前の後任がいない状況ならお前の席は有る。
最もそれがいつになるかわからないし、保証も出来ない。
もちろん入社試験や面接も受けてもらう。
今は厳しいぞ。募集かければすぐ人が来る時代だ。
現にお前の後任だってすぐに応募が来た。」
「ホントにその気があるなら、今よりも遥かに遠くなるが別の事業所でも募集をかけている。」
との人事部長直々のお答え。

俺に0.0000000000000001%の確立が残されている
俺の後任の引継ぎ作業をしているときに、新人に「どんな感じ?出来そう?」と聞くと
「自分には多少厳しいかも?頑張りますけどね。」との答えをもらしている・・・
こいつが辞退をすれば俺の席が戻ってくるかもしれん

ここまで真剣に考えたが、そこまでしてしがみ付くものだろうか・・・
誰でも知っている大企業だからこそ、ここまでするのだが・・・。
他に行った方がいいんではないか?とも思う
求職中の過ごし方 part94(修正)
528 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/08/31(土) 08:00:31.33 ID:Hw9KWbQ10
>>30
今も見てるか分からんけど、
マジレスするが、俺は地元の公民館の非常勤職員をやりながら就職活動してるよ

臨時職員、嘱託職員をひっくるめて非常勤。
募集の掛かっている配置先によるけど、
契約期間として臨時職員として配置されたら
1年間が最大(期間は半年間で一回限りの更新)
嘱託(滅多にない)なら3年間が最大。更新は1度だけ。
ほとんど臨時職員での募集だろう。

となっているが、実際は・・・。
不思議と臨時職員として10年20年と長く勤めているおばさん等がいるのが分かる、
理由はわかるな?

ちなみに俺は契約雇用期間がない、
1年に1度だけ「更新」はされる
それも連続雇用にならないように法に引っ掛からないような更新の仕方だ。

だが!ここが重要。
非常勤職員は「使い捨て」と言うことを忘れてはいけない
それとも一つ、転職は出来ないだろう、一度漬かると民間には戻れないぞ?
税金で雇われるんだからな、しかも臨時として。
半年間更新一回のみならまだしも、大抵の人は・・・。
臨時職員をしていた、それだけで企業に対してかなり心象が悪くなる
就職出来なくて、派遣・バイトに切り替えた奴 11人目
716 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/08/31(土) 09:18:53.59 ID:Hw9KWbQ10
>>673
スーパーは今や大学生が就職できなかった人がバイトしてるほどだよ
昔は常時求人が出ててシフトさえあえば誰でも入れたスーパーだけど、もうアルバイトの奪い合いだよ
スーパー行ってみろ、スタッフは若い奴らであふれてるのを見るよ

2年位前だけどバイトの応募して、面接行ったら、
応募者のほとんどが大学生なんだよね〜、あなたの年齢からしたらうちではねぇ。などと言われた
大学生はバイトを続け仕事のノウハウを吸収して、そのまま社員化を狙うんだろうね、ドラッグストアも同様に然り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。