トップページ > 転職 > 2013年03月27日 > y3C0AKiX0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の転職活動【長期化】Part27
今日面接に行った状況を報告スレ124社目
工場に勤める 90交代目

書き込みレス一覧

【30代】無職の転職活動【長期化】Part27
159 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/03/27(水) 10:42:22.49 ID:y3C0AKiX0
30代で職歴もスキルもないのは終わってるけど、
職歴もスキルもある人が、求人がなくてくすぶってるのがもったいない
そういう人が、仕方なしに慣れない異業種に転職するという・・・
今日面接に行った状況を報告スレ124社目
258 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/03/27(水) 10:48:02.96 ID:y3C0AKiX0
大学留年して中退したんだが、面接では高卒で通したほうがいい?
金銭的な理由でって言っても通じるかな

履歴書みて、この空白の期間は何してたのって毎回つっこまれる
フリーターでバイトしてましたって答えてるけど
バイトしてたのは本当だからいいよね
工場に勤める 90交代目
604 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/03/27(水) 11:00:23.74 ID:y3C0AKiX0
怪我は自分だけじゃなく、周りも痛いからな
そういうのを熟知したベテランほど、危険予知・安全管理には気を使ってる

そういう人がいる作業場は、整理整頓もされているし、
動作一つ一つにちゃんと意味があって、その人の仕事を見てるだけでも勉強になる
今日面接に行った状況を報告スレ124社目
262 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/03/27(水) 11:13:22.74 ID:y3C0AKiX0
今まで受けたところは、学歴による給与の差はなかった。
中小ばっか受けてきたし、職種によるんだろうけど、
まず第一に年齢、次にスキルでほぼ基本給が決まる

就業規則見せてもらった会社もいくつかあるけど、
高卒ならこの額、大卒ならこの額っていうのもなかったな

大学中退を白状したときの面接官の反応が知りたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。