トップページ > 転職 > 2013年03月27日 > 804BOksg0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000010000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
転職エージェント 総合
経歴詐称の正しい方法29日目

書き込みレス一覧

転職エージェント 総合
130 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/03/27(水) 08:19:13.22 ID:804BOksg0
>>128
これは私も悩むけど、ケースバイケースなんじゃないかな。
信頼のできる担当者で、企業側との関係も太いのならば、エージェント経由も悪くないと思う。
ただ、案件を持ってくるときは、「きちんとフォローする」「人事の担当者とは懇意」とか言って
くるんだよね。書類選考の結果すら知らせてこない、名刺交換すれば全部懇意って感じだけど。

企業側も、エージェントへの支出がなければ採用費用は抑制できるけど、それだけではいい人材が
集まらないからエージェントを利用しているわけで、それほど大きく有利不利があるかどうか。
でも、数名の候補者が最後まで残った場合に、費用のかからない直接応募者を優先させるとかは
あるかも知れない。
経歴詐称の正しい方法29日目
779 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/03/27(水) 14:53:51.76 ID:804BOksg0
>>778
さすがにネタだろ。面白くないけど。
そもそも年数がまったく合わない。
経歴詐称の正しい方法29日目
788 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/03/27(水) 20:21:35.67 ID:804BOksg0
>>787
三流私大→地方国立の変換も中退のままかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。