トップページ > 転職 > 2013年02月18日 > SBp5VH/hO

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
鳥取県の転職 その9
男で事務職に就けないのだろうか?【part11】
正社員の解雇規制について、どうよ

書き込みレス一覧

鳥取県の転職 その9
814 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/02/18(月) 12:06:26.91 ID:SBp5VH/hO
公務員かマスコミか地元金融か大手金融鳥取事業所くらいならまともに働けるだろ
鳥取の中小零細企業なんて吹けば飛ぶようなゴミ企業がたくさんありそう
男で事務職に就けないのだろうか?【part11】
438 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/02/18(月) 12:12:49.70 ID:SBp5VH/hO
officeなんて大学生はおろか今日日中学生でも使えるからな
一般的に使えるレベルでは「officeを使いこなせます」なんて恥ずかしくていえないよな
officeなんて大概の問題はプロパティいじって適当に解決できるわけだし
経理事務財務事務法務事務なんかの知識を広く浅くでも把握できてる方が汎用性がありそう
正社員の解雇規制について、どうよ
769 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/02/18(月) 12:27:21.26 ID:SBp5VH/hO
どんな組織でも下層の人間はくずが多いからな
大学入試と同じで志望者がみんな東大やみんな医学部には入れないんだよ
でも分相応に学ぶことはできるだろ?
金が無くてもそれほど優秀でなくとも地方の国立大学で学ぶことはできるだろ
「国立大学にも定員があるから希望者全員が学ぶことはできない」っていう人が必ずいるが、偏差値50の地方国立大学に入る努力もできない奴にそれを語る資格は無いと思う
受験生全員が極めて高度な受験勉強を積み上げてみんな東大受験で満点取って差が付かないならともかく、
受験生の学力の分布は正規分布になるからね
要するに下層の人間まで全員面倒見ろなんてのは無理な話
全員が努力するわけ無いしね
正社員の解雇規制について、どうよ
781 :名無しさん@引く手あまた[]:2013/02/18(月) 22:54:34.23 ID:SBp5VH/hO
年齢相応の経験や知識を積めてない奴はクズ
要らない人材


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。