トップページ > 転職 > 2013年02月04日 > f4Nc91KqP

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【鬱に】IT業界を脱したい87【なる前に】

書き込みレス一覧

【鬱に】IT業界を脱したい87【なる前に】
919 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/02/04(月) 08:50:28.76 ID:f4Nc91KqP
>>918
> 教えたくない奴に誤魔化すテクニック詳しく

・忙しいから
・今やってるコレ納期だから
・ちょっとメール書いてるから
・打ち合わせ入っているから
・会議の資料を送らなくちゃいけないから
・明日有休なので資料片付け無いといけないから
・休み明けでちょっと忙しいから
・コーディング関数のサンプル作らなくちゃいけないから

まあその時に一番合理性の高いものを使い分け。

正式なタスクで引き継げと依頼が来たら
・教育係をやりたいのは山々ですが今は時間が無い
・引き継げる程のドキュメントがない
・ドキュメント作るのに3ヶ月(半年)ください

と言っておいてOK出たら「半年も余裕あるなら緊急性無いと思うので勘弁してくれ。そもそも半年あれば自己学習できる範囲だけどほんにんにヤル気無いんですか?」
と反論。

普通はその辺りで気付くw
【鬱に】IT業界を脱したい87【なる前に】
931 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/02/04(月) 21:58:47.64 ID:f4Nc91KqP
>>930
22歳で勤め始めた会社を2ヶ月で辞め
そこから3年ずっと公務員になりたくてニートを続け

>>35、>>279、>>322、>>501、>>514 で1月8日に新しい職場で仕事開始。
18日間通って >>820で辞めたいとか言ってる甘ちゃん。

最初からプログラムも書けないし覚える気も無いの判ってたが
こんなマッハとは思わなかったw

よくある大風呂敷を面接で広げすぎて、すぐにスキル無しバレしたってパターンだろ。
本人は必死で否定するだろうがw
【鬱に】IT業界を脱したい87【なる前に】
936 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2013/02/04(月) 23:01:05.82 ID:f4Nc91KqP
>>932
誰でも公務員になりたいとか思ってるだろ。
再チャレンジ制度もとっくに終わったからもう門戸は無いと思うよ。

専門職採用も現場がスーパーマン求めているから500人位来る応募の中から一番出来る奴をチョイスするだけ。

考えてみ?
自分が人事採用職だとして、職歴2ヶ月+ブランク3年+再就職職歴18日の奴を採用するか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。