トップページ > 転職 > 2012年01月31日 > J3GXSUYV0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000113001204404117453153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?3
工場に勤める80交替目
30代の転職 Part18
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】20
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 28万人
いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part30
転職なんてしないで独立しろ! 14スレ目
【未経験】介護への転職Part9【鬼門】
お〜い、ハローワーク行ってる?part298

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
307 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 00:35:49.68 ID:J3GXSUYV0
今はユーキャンで資格取ってどうにかなるレベルの雇用情勢ではない。

「企業は人手不足のくせにスーパーマンを求めている」
などと言ってしまう求職者も多いが、猫の手も借りたいバブル時代の人手不足とは全く違うことを理解すべきだ。
35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
309 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 00:44:50.10 ID:J3GXSUYV0
>>308
そりゃ零細企業のバブル入社組がダメなのは当然のことで。

就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?3
740 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 06:56:27.76 ID:J3GXSUYV0
社会経験がないから30過ぎても学歴で言い争うんでしょ。

就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?3
741 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 07:19:04.51 ID:J3GXSUYV0
この世代は面接受けても未経験の仕事では相手にされないので、
バイトでも派遣でもいいからとにかくどこかで実務経験を積むことだね。

工場に勤める80交替目
544 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 08:03:50.84 ID:J3GXSUYV0
高卒の初任給より安いと言うが、
むしろそれで当たり前のような気がする。

35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
313 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 08:05:21.12 ID:J3GXSUYV0
>>312
経験が大事なのは当然でしょう。
経験なしでとれる資格なんて意味ないですよ。
工場に勤める80交替目
549 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 08:30:46.59 ID:J3GXSUYV0
工場勤務ってこの時代大変だろうな。

30代の転職 Part18
475 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:07:58.18 ID:J3GXSUYV0
33歳。
額面月33万。手取り27万。
深夜勤務あり。
ボーナスは昨年の実績で年60万。
週40時間労働。
年間休日140日以上。
仕事は楽だし誰もが知ってる大企業なのでこれ以上の条件で転職はまず不可能だと思っている。
ノルマに追われないだけでも個人的には年収50万分に値する。

工場に勤める80交替目
555 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:13:44.97 ID:J3GXSUYV0
>>550
潰しがきかない仕事してたらそういう条件でも仕方ないんじゃないの?
事務職で40過ぎて斬られたら月給17万の工場でも受けると思うよ。

35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
322 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:18:18.19 ID:J3GXSUYV0
資格で一括りにするから話がかみあわないんだよね。
ここにいる人がちょっと勉強して取れるような資格に価値がないのは明らかですが。
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】20
974 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:19:23.92 ID:J3GXSUYV0
>>973
そうこうしているうちに転職できなくなるよ。

就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?3
743 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:21:16.51 ID:J3GXSUYV0
転職ギリギリの世代だけど、今の雇用情勢じゃよほど腕がないと上は目指せないよね。
腕があれば転職を考えるような待遇の会社にとどまってないだろうし。
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 28万人
208 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:29:16.01 ID:J3GXSUYV0
クレジットカードの番号が必要って凄いな。
登録情報が流れちまいそうだ。
工場に勤める80交替目
557 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:38:14.29 ID:J3GXSUYV0
>>556
客からのクレームでクビになる人はそういないでしょ。
基本的に謝って返金とか返品対応だろうから。
工場で作業が遅いのは仕事ができないんだからクビはそれなりにあるだろうね。

いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part30
738 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:39:40.95 ID:J3GXSUYV0
地方は産業がないからね。
15以下の正社員しかないってのはかなりのもんだと思うが。
転職なんてしないで独立しろ! 14スレ目
48 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:41:59.89 ID:J3GXSUYV0
で、独立目指して同業で働いてる奴いるの?

【未経験】介護への転職Part9【鬼門】
624 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:43:17.69 ID:J3GXSUYV0
>>617
生活できないと思えば応募しなければいいだけのこと。

工場に勤める80交替目
559 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:46:52.77 ID:J3GXSUYV0
>>558
工場で作業が遅くてクビになる環境ってやりがいとかそんなレベルじゃないと思うけど。
工場に勤める80交替目
561 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 11:52:57.92 ID:J3GXSUYV0
>>560
工場あるあるですね。
溜めに溜めて一時間経ったかと思って時計見ると15分とか。
30代の転職 Part18
477 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 13:04:33.35 ID:J3GXSUYV0
>>476
中途の平だから。
転職なんてしないで独立しろ! 14スレ目
52 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 13:21:31.53 ID:J3GXSUYV0
>>51
恥ずかしいまでの机上論ですね。

30代の転職 Part18
479 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 13:35:44.66 ID:J3GXSUYV0
転職して思うのはやはり企業の規模は大きければ大きいほど安心だってこと。
平で給料がそれなりでも、結婚して部屋でも借りれば各種手当で実質的に給料が上がる。
大手保険会社の各種保険が団体割引で加入できるメリットもある。

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
576 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 13:36:40.07 ID:J3GXSUYV0
求人誌は基本ドライバーか介護だね。

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
585 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 14:23:05.54 ID:J3GXSUYV0
>>584
それでも応募があるんだろ。

リクナビNEXTで職探し254社目
577 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 14:31:15.89 ID:J3GXSUYV0
>>576
仕事無くて暇なんだろ。
就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?3
746 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 14:40:32.24 ID:J3GXSUYV0
>>745
自己責任というか、企業が求める物がないのだからしょうがない。
30代の転職 Part18
480 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 14:53:23.43 ID:J3GXSUYV0
たまに求人情報誌見るんだけど、もし無職なら応募するかなと思える会社はあって一社。
転職したいと思える会社はまず載ってない。
有名企業はアパートの営業募集や外食。そして契約社員からスタートの佐川急便。

求人情報誌が無料になるのもわかる。
10年前は100円とかで売ってたよね。


転職なんてしないで独立しろ! 14スレ目
54 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 16:04:16.22 ID:J3GXSUYV0
>>53
いえ、>>51の内容を恥ずかしげもなく偉そうに言い放てる感覚がイタイなと。

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
606 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 16:05:21.93 ID:J3GXSUYV0
>>604
ハロワで仕事を探してるのってこういうレベルなんですね。
こんなのが応募してくるんだから担当者は大変だ。
工場に勤める80交替目
566 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 16:07:16.96 ID:J3GXSUYV0
機械のペースでやる仕事は本当に精神的にやられますね。
ベルトコンベアで運ばれてくる物を拾う仕事とか最悪ですぐ辞めました。
お〜い、ハローワーク行ってる?part298
608 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 16:11:04.61 ID:J3GXSUYV0
ハロワや求人情報誌にやりたい仕事なんてありますか?
ゴミ求人から少しでもマシなところを探すレベルでしょう。
そして求職者の大半が一握りのマシな企業に応募するんです。
30代の転職 Part18
482 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 17:24:45.26 ID:J3GXSUYV0
>>481
今は?
発行会社が利益削ってる?

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
638 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 18:31:31.74 ID:J3GXSUYV0
空求人というか、できる人が来なければ採用しないだけの話でしょう。

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
645 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 19:14:35.04 ID:J3GXSUYV0
>>644
空求人と騒ぐ人がいるから指摘しているだけですが。
お〜い、ハローワーク行ってる?part298
647 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 19:22:43.80 ID:J3GXSUYV0
>>646
まぁ、本当の意味の空求人もあるのかもしれませんが、
そういうのって縁故採用が決まってたりしますからね。


お〜い、ハローワーク行ってる?part298
653 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 19:31:28.02 ID:J3GXSUYV0
>>649
空求人の存在自体は否定しませんけど、空求人があるからなんだと?
優秀な人が来なければ採用しないものまで空求人扱いして自分を慰めてもしょうがないでしょう。

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
654 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 19:33:40.64 ID:J3GXSUYV0
>>650
なぜそれを言う必要が?
ありますけど、ハロワを通じてではないですね。

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
661 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 19:40:15.59 ID:J3GXSUYV0
>>659
ハロワには縁がないので。

>>657
スレタイを読みましたが来ていけないとは思いませんでしたけど?


お〜い、ハローワーク行ってる?part298
672 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 19:52:33.16 ID:J3GXSUYV0
>>665
知りません。
企業の担当者が判断することですから。

>>668
そうは言っても書類と面接で優秀かどうか判断しているわけですから。
35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
338 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 19:55:56.35 ID:J3GXSUYV0
>>336
うちも会社が全額負担で資格を取らせますね。
費用が万単位でかかったりするのでありがたいことです。
お〜い、ハローワーク行ってる?part298
675 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 20:00:34.21 ID:J3GXSUYV0
>>674
暇なんです。
30代での年収の目安は?
512 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 20:40:55.11 ID:J3GXSUYV0
こんなスレに書き込みたいのはどういう人か考えればわかるでしょう。

30代での年収の目安は?
514 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 20:50:47.68 ID:J3GXSUYV0
妄想を書いてるだけの人もいれば、日々のストレスで辞めたい人もいるだろう。
35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
345 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 20:51:42.05 ID:J3GXSUYV0
>>344
それだけで嘘扱いというのはちょっと。

30代での年収の目安は?
518 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 21:06:47.88 ID:J3GXSUYV0
>>516
うちは夜勤がありますが33歳で年収460万ぐらい。
年間休日は有給含んで150日まではいかないかな。
サービス残業以前に残業がほぼなしで定時上がり。
仕事は楽でノルマに追われることもないがやりがいと無縁なのが不満。


なぜ転職板に来るか。
それはやりがいのない仕事への飽きと暇潰しですよ。
他がどれだけ大変か確認して自分のモチベーションを維持してるんです。
たまに求人情報誌を見るのも今の自分がどれだけ恵まれているか、
そして辞めたらどういうことになるのか確認するため。


お〜い、ハローワーク行ってる?part298
683 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 21:45:07.26 ID:J3GXSUYV0
>>682
その数字を出すことに意味はあるの?

30代での年収の目安は?
521 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 21:51:53.43 ID:J3GXSUYV0
>>519
公務員に文句を言ったことはないし。

30代での年収の目安は?
522 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 21:55:09.00 ID:J3GXSUYV0
>>520
わかってくれる人がいて何よりです。
これから何十年もこの状態を続けていくのかと思うと、
たまに見る求人情報誌に載っている熱いラーメン屋の求人が魅力的に見えてきますよね。
もちろん実際には苦労の連続で自分には無理だともわかっているんですけど。
35歳以上で就職、転職が有利になる資格1
357 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 21:59:23.44 ID:J3GXSUYV0
>>356
理由はどうあれ休むんだから嫌味を言われても我慢すべき。
「休みの電話を入れると必ず嫌みを言われる」と言ってしまう時点でたしかに休みすぎだろう。

お〜い、ハローワーク行ってる?part298
696 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/01/31(火) 22:38:58.88 ID:J3GXSUYV0
ハローワークで職探しするレベルなら派遣で実務経験積ませてもらうぐらいの気持ちでやらないと。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。