トップページ > 転職 > 2011年11月28日 > vu+E2Zrp0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【LEC】東京リーガルマインド Part-17

書き込みレス一覧

【LEC】東京リーガルマインド Part-17
809 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 15:11:48.25 ID:vu+E2Zrp0
うちも大変だが、TACも酷いぞ。年初来安値を更新している。

うちが先か、TACが先かだな。
しかし、TACが先なら、うちにも商機がでてくるから、消耗戦だよ。
【LEC】東京リーガルマインド Part-17
817 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 18:37:45.64 ID:vu+E2Zrp0
会計参与制度や内部統制で、会計士業界はかなり潤ったんだけど、
来年から財務会計士制度が創設されるから、かなり期待が持てる資格だろ。
【LEC】東京リーガルマインド Part-17
821 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 19:04:06.18 ID:vu+E2Zrp0
>>820
君、全く論点がずれている。
合格基準を緩めたのは規制緩和の一貫であって、
資格者間で競争させて経済原理を導入したのが背景にあって、
その意味では現在は成功している。資格学校の利益のために国民があるわけじゃないからね。
【LEC】東京リーガルマインド Part-17
823 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 19:20:12.09 ID:vu+E2Zrp0
>>822
それは宇都宮らが民主党に圧力を掛けているからだろ。新聞読めよ。

それでも、500人時代より大幅に増えているし、隣接法律資格への規制緩和もしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。