トップページ > 転職 > 2011年11月28日 > oIYX/TJp0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
転職なんてしないで独立しろ! 12スレ目

書き込みレス一覧

転職なんてしないで独立しろ! 12スレ目
198 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 06:26:27.33 ID:oIYX/TJp0
リーマン事業家は結局はリーマンてことだろ。
しかも自分では自分のことを事業家だと思ってるからたちが悪い。
今更リーマンと事業家のメンタリティについて語るつもりもないが。

日曜の夜に書き込みが減るのは早寝だからじゃね?
土日に仕事しても月曜は早くに始動して今週も結果出さなきゃ生きていけない。
可能な限り睡眠とっておかなきゃいかん。

転職なんてしないで独立しろ! 12スレ目
204 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 12:57:08.77 ID:oIYX/TJp0
>>201
リーマン事業家ともう一匹うざいのが湧いてるな。
頭が良いことに憧れてるのか?
自分が頭が良いと思ってるのか?
頭が悪いことに対するコンプレックスをここで解消してるのか?

バカっぽさ、って言葉づかいのあたりに色んなモノがにじみ出てるな。
少なくとも仕事が出来る奴ではないと感じる。

転職なんてしないで独立しろ! 12スレ目
223 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 21:09:34.88 ID:oIYX/TJp0
>>219
それにな、給料泥棒とかそんな話じゃないのよ。
サラリーマンとしてもしかしたらまぁまぁの位置にいる可能性が高い。
すると付き合う中に同年代の経営者が結構でてくる。
仕事の話したって所詮はリーマン。本当の経営者とは立ち位置も負うリスクも違う。
自分もそういう立場になりたい、でも今の仕事やめるにはおしい。

そんな中途半端な立ち位置がリーマン事業家なのよ。
そもそも自分のプライドを守るためにそういう立場になってんだよ。


交流会とかにいったらきっと言うぜ。名刺二枚だして
「コッチがサラリーマン、コッチが自分の会社。社長は立場上他の人間にやらせてますが」
転職なんてしないで独立しろ! 12スレ目
233 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/11/28(月) 23:11:12.19 ID:oIYX/TJp0
リーマン事業家とか称する奴、最近わりかし書いてるな。
片手間で事業家とかって、とか言っちゃうのはリアルに事業やってひいひいいってるからなんかな。

確かにヒィヒィ言ってる。
でもそれは生きるか死ぬかって場面よりもどっちやったら儲かるか、ギリギリの条件交渉なんかが小規模事業では多いんじゃないか?

もう少しいける、と失敗したり相手が意外に予算あるのにこちらが早く契約してほしいから値引きしすぎたり。

そんなのは結果論だけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。