トップページ > 転職 > 2011年10月24日 > lG+KarGQ0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
193
会社を辞めようと思ったきっかけ
結局、出戻りしちゃった人

書き込みレス一覧

会社を辞めようと思ったきっかけ
191 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/10/24(月) 08:15:45.68 ID:lG+KarGQ0
やっぱそうだよな〜?
俺は9年でやめてしまったが、ラスト2年は部長のヒステリックな怒りが顕著になったので
歳も歳(43)だし、30前後の若手が伸びてきたから叱咤激励のつもりでそうなのかな?
とずっと良い方に捉えていたけど、事務所内で他の従業員の前で恥をかかせる的な、余りにも性質の
悪い怒り方になってきて、ラスト一年はそれがデフォになっていた。
これは俺がいなくても良いと言うサインなんだろうか?と解釈してお人好しな俺は6月に辞意を伝え
8月一杯で退職したけど、今すごく後悔してる。
部長に土下座して戻らせて下さい!と懇願するつもり。
あ〜戻りたい!(大泣)
結局、出戻りしちゃった人
539 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/10/24(月) 08:19:51.45 ID:lG+KarGQ0
こういうときは交渉術がものを言うのだろうか?
ネゴシエイター的才能か、営業的才能か、ん〜はたまた単なるプレゼン能力か?
いや全部必要と言えば必要だし、必要ないと言えば必要ない。
結局相手次第だもんな。
会社を辞めようと思ったきっかけ
193 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/10/24(月) 09:23:38.62 ID:lG+KarGQ0
>>192さん
ごめん、言ってる意味がよくわからないのだが。

>43でそれか・・・。↓

>むしろ日本の未来を考えると大泣な感じだが。 ↓

>うちでもそうだけど今のアラフォーって、その前後の世代と比べても異質な気がする。↓

3行それぞれ何を言わんとしたのか教えてください。
別に煽りとかじゃないです。
参考にしたいのです。
結局、出戻りしちゃった人
545 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/10/24(月) 20:58:37.13 ID:lG+KarGQ0
戻りたい。。。
そしてそこ辞めたことで出て行ったカミサンに戻ってきてほしい。マジorz
会社を辞めようと思ったきっかけ
196 :193[sage]:2011/10/24(月) 21:56:39.94 ID:lG+KarGQ0
>>195
周りの視線やイジメ的なもの。
与えられる仕事にも拠るけど、戻れるくらいならそこまで深刻ではないはず。
戻れるくらいなら、、、だけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。