トップページ > 転職 > 2011年07月11日 > jgtijfWg0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002331100000000003720



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
彼女ができない・・・・・・・
やっぱり高卒ではダメだな その3
日本の労働環境は最悪! 本気でなんとかしたい2
定時で帰れる仕事教えろ
★高卒で公務員になる奴は負け組み決定★
年間休日が少なすぎる 2日目

書き込みレス一覧

実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
115 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 07:54:19.04 ID:jgtijfWg0
官僚とか公務員批判してるくせに、公務員になるしか日本では
希望がないとか矛盾したこと言い出すあたりが底辺らしいなw

結局一貫した理念がないわけだし、ここのやつらも他人を批判できる
立場にはないだろ。ただ自分がなんの努力もしてこなかったんで
労働条件悪い仕事しかなくて、それを国の責任に転嫁してるだけだろ。

それに公務員だってただ楽したいからなんて理由のやつはいらないよ。
国民目線に立ち、国民のために働きたい意欲があるやつじゃないとね。
待遇面だっておまえらが望むような定時帰りとは限らないし、
日本の財政状況見れば今後は公務員も先行きは暗いよ。
今時公務員公務員言うのも先を見通す先見性もない低能じゃんw
つまりおまえらの考えなど全部間違い。根本的な部分が腐ってる。
彼女ができない・・・・・・・
463 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 07:58:09.71 ID:jgtijfWg0
金も大事だが、それだけでは女は無理w
てか普通に上場企業くらいに勤めてればみんな同じくらい金持ってるし
そこは差別化にはならん。医者とかそのレベルなら差別化になるが。
上場企業に勤務してれば彼女ができるとかかなりレベル低い経験浅い奴の
考えw不細工でも彼女は出来るが自分と同レベルの女しかまず無理だよ。
不細工がそこそこいい女ゲットするためにはトーク力が秀でてるとか
なんか他人と差別化できるもんがなきゃ無理。
やっぱり高卒ではダメだな その3
788 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 08:14:20.78 ID:jgtijfWg0
高卒にはほんと気を使わないといけないしなw
ちょっとでも難しい話を高卒にしたら大卒ってことで
いい気になってると噂され叩かれるしww
日本の労働環境は最悪! 本気でなんとかしたい2
812 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 08:26:25.02 ID:jgtijfWg0
そりゃおまえらがブラック企業にしか入れない無能だからそう思うだけ。
福利厚生しっかりした大手の優良企業ならそんなに労働環境ひどくはないよ。
しっかり土日休めるし、サービス残業もない。残業あっても2時間程度。
定時で帰れる仕事教えろ
191 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 08:28:45.30 ID:jgtijfWg0
公務員がおもいっきり楽してるとかそれいかにも底辺の考えだよw
県庁も最近は人員減らしてるし、忙しい時期は休日出勤もあるよ。
国家公務員など下っ端でも毎日9時10時まで働いてるから。

定時で帰れる仕事教えろ
194 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 09:20:24.83 ID:jgtijfWg0
まあ楽したいとかそれしか考えることないやつじゃ
ブラックな職しか回ってこないわw

だいたい官僚だって毎日午前様の激務だよ。
テレビでは悪い面しか取り上げないからアホは誤解してるがね。
みんな日本のためにという志で入ってきて一生懸命働いてるが、
そのうち組織のしがらみに翻弄されていくんだよw

勤労意欲もないやつなどどこの会社も役所もいらないから。
定時で帰れる仕事教えろ
197 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 09:36:19.73 ID:jgtijfWg0
地方公務員も部署によりピンキリだよ。
こんなん民間企業も同じだがね。
暇な部署は糞暇だが、忙しいとこは
毎日9時まで残業とかざらだよ。

そんなこともわからず地方公務員だから暇だとか言ってるのは
低能過ぎる。社会経験ある程度あればこのくらいわかりそうなもんだが。
民間企業だって、部署や時期によって忙しいときもあれば
暇な時もある一緒だよ。
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
120 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 09:57:22.67 ID:jgtijfWg0
まず自分自身が崇高な理念をもち、そのもとに行動しろよ。
じゃないと社会を批判などできる立場にはないわw

自分自身が社会に貢献することなんぞ興味もないし
そのための努力もしたくない、ただもっと楽して暮らしたい、
こんな考えの奴らが政治家非難して、日本はブラックだと言っても
説得力はないだろ。


実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
122 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 10:24:15.98 ID:jgtijfWg0
それっていじめがあるとこそこそ言ってるだけで、
実際にいじめを制止もせず傍観してるのと変わらんよなww

つまりおまえらもそれで満足してるだけのレベルってこった。
そんなに政治家や官僚が自己中の糞だと言い張るなら、
おまえら自身他人のために早く無償でボランティア活動でもして
少しでも社会貢献しろよ。しっかり社会の役に立つ仕事を
こなして、稼いだ金も自分の贅沢に使う金はすべて寄付しろ。
まず自分自身が社会のため、困ってる人のことを考えて
生活して、そのうえで社会のシステムが悪いなら悪いと言えや。




実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
125 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 11:38:27.87 ID:jgtijfWg0
まず社会や人のために自分がやりたい分野の仕事で役立ちたい、
そういう思いを持てよ。それすらないやつが上から目線で
政治家官僚や社会を批判などしてんなよ。
まず自分自身がえりを正してから物言えよ。
それで他人のためなら自分の利益などいらないくらいの崇高な精神がなきゃ
だめだ。そうじゃないと批判してるやつらと大差ない。
社会システムが国民を苦しめてると言い張るならまず自分が先頭に立ち、
悪い面を是正すべく行動しろ。行動力もないくせに口だけ動かすな。

実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
176 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 22:26:18.18 ID:jgtijfWg0
そりゃおまえらが頭悪くてろくに勉強もしなかった
低学歴だから、ブラックな職とか底辺の部分しか見えてないから
底辺=日本社会全体 だと勘違いしてるだけだ。

このレベルだとあらかた高卒〜Fラン私立文系ってとこだろ。
高専レベルでもそこそこ条件いい大手のメーカーくらいは入れるしな
★高卒で公務員になる奴は負け組み決定★
723 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 22:29:42.58 ID:jgtijfWg0
女ならともかく男で短大なんて末代までの恥だろww

逆に公務員になるならモラトリアムを最大限活用して
大学院まで行き学生生活謳歌してから公務員になれよ。
アホじゃなきゃ勉強すれば大卒区分でも十分受かるし。
ただしマーチ文系以下の学力しかないならたしかに大学進学はやめとけ。
高卒で公務員か医療系の専門学校にでもいったほうがまし。
アホが大学なんて行っても意味ない。
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
180 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 22:49:10.11 ID:jgtijfWg0
そりゃそうだ。
労働条件のいい職に就けない奴は
まともな人材ではないと社会から評価されてるんだし
未来などあるわけない。
糞だから糞待遇の仕事しかないわけよ。
日本の労働環境は最悪! 本気でなんとかしたい2
819 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 23:10:19.82 ID:jgtijfWg0
まあ時期にもよるが、メーカーだと労組もしっかりしてるし、
おおむね労基法を順守してるよ。コンプライアンスも
うるさく徹底する姿勢はみせてるしね。
だいたい残業なんて2時間程度だよ。それ以上やっても
能率悪くなるしね。
年間休日が少なすぎる 2日目
746 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 23:28:20.46 ID:jgtijfWg0
そんなに休みがほしけりゃ田舎の役所でも受験しろよ。
わざわざ休み少ない会社に入って文句言ってる意味が分からんわ。
やっぱり高卒ではダメだな その3
792 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 23:30:59.92 ID:jgtijfWg0
高卒じゃ一生出世など望めないし、
そもそも一流企業もほとんど門前払いだしな。
よくて大手メーカーの現業あたりか。
あまりにも職業選択の幅がなさすぎるw
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
183 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 23:34:37.46 ID:jgtijfWg0
馬鹿じゃねーのw
どんな職業だってきついんだし、みんな一度はやめたいと
考えるだろ。でもそれに耐えてやってくのが社会人ってもんだ。
銀行員や新聞記者も自分でわざわざその職を希望したくせに
やっぱ仕事きついからやめたいとかただの甘えだよ。
どんな職に就いても同じこと言うだろうよ。
新卒でやめてくやつは所詮忍耐力のない甘えん坊。
まあそういうのは使い捨ての派遣あたりで底辺担当するのが定位置だよ。
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
188 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 23:44:44.28 ID:jgtijfWg0
おまえらのいうブラックなんてせいぜい残業が毎日あって、
仕事もきついってとこだろ。
仕事が超楽で定時帰り以外はすべてブラック扱いだしww
ただ世の中なめてる甘えん坊だな。

★高卒で公務員になる奴は負け組み決定★
726 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 23:50:07.25 ID:jgtijfWg0
高卒公務員なんて馬鹿高卒しかいないからww
そもそも進学校なら高卒で就職するという選択肢はないからね。
まあ三流大にしかいけないなら高卒で就職したほうが
まだいいというのは同意するが、それでも高卒は恥ずかしいから
頑張ってそれなりの大学は出るべき。
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
191 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/07/11(月) 23:52:39.78 ID:jgtijfWg0
ほんと甘ったれすぎてるねw
子供みたいにちょっとでも苦しければもうブラックだブラックだと。
ダメ人間の典型でとにかく自分が楽することしか
頭にないんだろうな。そういう人材こそブラックだと
いい加減気付かんのかね。アホだから気付かず社会が悪いと
思ってるんだろうな。アホは自分に責任はないと思ってるしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。