トップページ > 転職 > 2011年06月26日 > pI0hwToh0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【供養】お祈りが来たら上げるスレ Part23【厄払】
今日面接に行った状況を報告スレ111社目

書き込みレス一覧

【供養】お祈りが来たら上げるスレ Part23【厄払】
345 :名無しさん@引く手あまた[]:2011/06/26(日) 17:00:49.68 ID:pI0hwToh0
面接不通過を知らせるメールに
不通過の理由がやんわり書いてあるのと
通りいっぺんの定型文なのと、どっちがいい?どっちでもいい?
【供養】お祈りが来たら上げるスレ Part23【厄払】
348 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/06/26(日) 21:30:34.95 ID:pI0hwToh0
レスありがとう。理由、自分は伝えたかったんだけど、
伝えるべきか迷ってた。やっぱりなるべく伝えるようにしますわ。

中途採用の場合、不通過の理由は当たり前だけど合致するかだけなんだよね。
こちらの用意してる仕事がその人のやりたいことに合う。
担当させたい取引先、一緒に組ませたい上司や同僚、などに合うかどうか。
一般的にどんなに優秀でもうちに合わないなら先に気づいたほうがいいし。どこが合致しなかったのか、可能な限りで書くよ

今日面接に行った状況を報告スレ111社目
964 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/06/26(日) 21:43:53.21 ID:pI0hwToh0
>>956
いま自分がそういう状態で待たせてる応募者がいる。。
モチベーション落ちるよね、やっぱり。
二次面接は役員だから、吟味しててさ。他の応募者の面接をしながら選定してる。
でも、正直その人が待たせてる間に他に決まらないだろう&
もし決まってもそれは縁がなかったと諦められるから。
即決するほどの決め手には欠けるが候補ってことです、うちの場合は。
今日面接に行った状況を報告スレ111社目
966 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/06/26(日) 21:54:04.88 ID:pI0hwToh0
>>958
在職中のほうが断然よく映るよ。短期契約とかでなく、正社員とるなら。
すぐに働けますって人のほうが手続きは楽なんだけどね。
在職中のひとは、自分のキャリアアップのために「仕事」を探してる意識が伝わってくる
無職のひとは、無職の状態をやめたい、「就職先」を求めてる感じがすることが多い。
実情は違うかもしれないが、大概の印象はそうだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。