トップページ > 転職 > 2011年06月26日 > SR9c3MVv0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
職業訓練についてマジメに語ろう Part35

書き込みレス一覧

職業訓練についてマジメに語ろう Part35
570 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/06/26(日) 19:05:45.47 ID:SR9c3MVv0
>>561
経験者だけど職種は多分 飛び込みの営業職とかになるんじゃないかね。
俺は見学してみてビルメンに通うことにしたよ。30過ぎてるんで。
職業訓練についてマジメに語ろう Part35
571 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/06/26(日) 19:07:46.24 ID:SR9c3MVv0
授業受けたわけでなくて、リフォーム業の経験者です。
職業訓練についてマジメに語ろう Part35
576 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/06/26(日) 21:49:11.14 ID:SR9c3MVv0
25で機械加工なら、卒業後はとりあえず町工場ででも暫く経験積みながら
良いところ探した方が良さそうだが。
未経験でポリテク出は一発目で好待遇は厳しいと思うよ。
職業訓練についてマジメに語ろう Part35
578 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/06/26(日) 22:00:41.25 ID:SR9c3MVv0
直ぐ辞めるにしても最低2年は在籍した方が良いって俺の所は言われてるが、
3年でどれだけ出来るようになるかと、その時の求人も関係してくる。

住んでるところが工業都市だと良いかもしれんが、地元の職安で話聞いてくれる職員さんを
探して悩んでることを相談した方が一番良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。