トップページ > 転職 > 2011年01月18日 > CWEhswZc0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100100126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
リクナビNEXTで職探し234社目
職歴詐称の正しい方法14日目

書き込みレス一覧

リクナビNEXTで職探し234社目
834 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/01/18(火) 00:55:59 ID:CWEhswZc0
残業は月10時間未満って書いてあった9:00〜17:30の会社から
23:41に面接の日程について連絡きたんだが…
中小企業なのにリクナビで募集したら数が多すぎて
しかたなしに家でやってると思いたいw
リクナビNEXTで職探し234社目
856 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/01/18(火) 16:34:34 ID:CWEhswZc0
BATの説明会行った人いる?
何人くらいいたのか知りたい
リクナビNEXTで職探し234社目
861 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/01/18(火) 19:33:01 ID:CWEhswZc0
>>859
10人くらいなんだね
思ってたより少ないけどよく考えたら
選考会って30近く予定組まれてたと思うから300人は呼んでるんだな。。。
職歴詐称の正しい方法14日目
112 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/01/18(火) 22:09:17 ID:CWEhswZc0
>>111
ちょっと意味不明なんだが
12月までの収入を源泉徴収してもらって確定申告をするんだぞ
1月に支払いがあったらそれは来年確定申告をすることになる
今年就職したら源泉は求められるが、
今年無収入のまま来年就職したら源泉はないんだから提出できない

年の途中だろうが離職中であれば確定申告をしなければならない
還付申告は確定申告の過程で派生するものなんで確定申告の義務がなくても
確定申告をすればよい

って理解してもらえる?
根本的に解釈が間違っているようなので…
職歴詐称の正しい方法14日目
117 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/01/18(火) 23:04:55 ID:CWEhswZc0
>>112
要約すると去年2010年無収入だったので
2010年1月以前に辞めてるのに2010年12月に辞めたことにしたらってことなのか?
それなら12月に辞めたことにしても締め日が25日だったとか言えばいいし
雇用保険被保険者証は加入日しか書いてないからばれないと思うが…

>>116
もう前の会社に戻れないならさっさと辞めて
去年の12月退職にすればいいんじゃね?
もし戻る気があるなら復職できないってことを労働基準局にでも相談すればよい
会社が首にしたいのが見えてるなら給料2カ月分で手を打てばいいんじゃないの?
職歴詐称の正しい方法14日目
121 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2011/01/18(火) 23:51:21 ID:CWEhswZc0
>>118
いやだから、収入がなかったんだろ?
仮にあったとしてもなかったと言い張って
こっそり自分でその分だけ確定申告しちゃえばわからん
ただ、そういったこととか理解してないみたいだから
ぼろが出そうなんでやめといた方がいいと思うのが本音

>>119
とりあげずsageれw
12月退職は詐称と言えば詐称だが
実際出勤してないが会社の手続き上1月になっただとか
休職理由なんて病気ではなくやめたかったが休職扱いにされた
と言い張ればいいだろ
だから在職中だけど1月の給与がないんです!で終わり
電話で調査されて病気じゃないのと言われたら
体裁的に一部人間を除いて病気扱いになってますと言えばいいかな?
他人事なんで適当に理由つけてみたがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。