トップページ > 鉄道懐かし > 2018年11月22日 > WC4g99sf

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
■■■■国鉄分割民営化は失敗だった 14■■■■

書き込みレス一覧

■■■■国鉄分割民営化は失敗だった 14■■■■
64 :回想774列車[]:2018/11/22(木) 08:26:52.44 ID:WC4g99sf
フランスが社会主義的要素を多く持った、資本主義・民主主義国家である。 
社会主義的要素を持った資本主義は何も仏だけではなくサッチャー以前のイギリスもそうであった。
ルノーが日産の株の30%以上を持つ株主であり、経営統合させ仏としても世界的巨大な自動車メーカーに育てたいという気持ちは強いだろう。
しかしこの世界競争が激しい時に企業の自主性を奪い、官の支配では成長できる企業が生まれないという事は分かっているはず。

たしかに、フランスは雇用の維持も岩盤だし、社会主義国かどうかおいておいて、民間でも公務員的な傾向が強いのは確かかな。

政府が絡んでなかったら、たとえルノーに吸収されたとしても、それは会社としての作戦なので拒否感はないけど、政府がからんでるからね。

日本の努力や資本が、他国に国として吸い上げられるのは拒否感があるな。
日産としては苦しいときに助けて貰った恩はあるけど、ちょっと43%は大きすぎる。
もう少し緩い連携にするか、いっそのこと提携解消も考えてもよいのでは。

カルロスゴーンがフランス政府に対してさほど抗えない立場だとするなら、
次の展開はフランス政府によるルノー後継者決定であり、ルノーの優位性の固定化だろう。
ここでポイントになるのは、ルノー会長が3社のアライアンス会長を兼ねる点。

頂点を抑えられた日産はアライアンスの見直しを提起するタイミングを失い、一気に劣勢になる。
残念ながら日本人は、この種の戦略を叩き込まれたフレンチエリートには勝てないだろう。

欧州の植民地政策って、大したものを持っていないのに飲み込もうとするとこだよね。
ルノーが覇権を握りたいなら、相応の技術革新をすればよいだけなのに、できない。
この点、日米は、曲がりなりにも技術開発をして横着はしていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。