トップページ > 鉄道懐かし > 2017年01月26日 > X0mqm38H

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
天に召された列車達があの世で語るスレ  9 [無断転載禁止]©2ch.net
周遊券を語ろう
乗車券類の思い出

書き込みレス一覧

天に召された列車達があの世で語るスレ  9 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :回想774列車[]:2017/01/26(木) 09:30:17.35 ID:X0mqm38H
奈良駅

「都道府県庁代表駅にして、特急停車歴のある駅」という地位を
いただいているのは「あすか」のおかげ。
とはいえ、唯一の非現役なのだが。
かつては、浦和や徳島といったご同輩もいたものだが・・・

そのうち「草津」や「あかぎ」が「浦和なんてシラネ」といってくれればいいものを。
周遊券を語ろう
833 :回想774列車[]:2017/01/26(木) 09:57:44.71 ID:X0mqm38H
京王観光(立川)発行の信州ワイド周遊券
乗降した各駅で、これが「周遊券」であることを認知するまでに
少々時間がかかったりした。
自由周遊区間まで省略されているから、一瞬どんな券だかわからなかったんだろうな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135528.jpg.html
乗車券類の思い出
480 :回想774列車[]:2017/01/26(木) 12:37:34.87 ID:X0mqm38H
平成3年の糸崎駅にて
オレ「硬券たくさんありますね」
窓口氏「たくさんありまっせ。三原から東京までの新幹線特急券なんてどうですか?」
オレ「いやいや・・・0001で一番安いのはいくらぐらいですか?」
窓口氏「えーと、そうやなあ、三原から相生までの新幹線自由席券かなぁ・・・」
オレ「えー高いでしょー」
窓口氏「高いねえ・・・安いほうからどんどん売れちゃうからねー」
オレ「じゃあ・・・安い切符でなんかオススメあります?」
窓口氏「そやねー、これなんてどう?三原までの常備往復券。コレ結構人気あってねー」
オレ「じゃあそれ1枚」

まるでコントだな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135600.jpg.html

↑見るときは中央あたりの「ダウンロード」をクリックしてね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。