トップページ > 鉄道懐かし > 2013年03月26日 > xaZ7kHxJ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000002104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
懐かしの関西本線(大和路線)を語る
国鉄天王寺鉄道管理局
【国鉄】昭和62年3月31日【終点】

書き込みレス一覧

懐かしの関西本線(大和路線)を語る
21 :回想774列車[]:2013/03/26(火) 13:14:15.74 ID:xaZ7kHxJ
関西本線といえばやはり竜華だな。久宝寺駅は旅客駅名で、貨車の入れ換え、機関車、城東貨物線経由便、はやたまのオハフ33なんかを留置してたな。あと天王寺新今宮間の複々線。
国鉄天王寺鉄道管理局
7 :回想774列車[]:2013/03/26(火) 21:21:01.93 ID:xaZ7kHxJ
くろしおは天王寺和歌山間を45分で走破したが気動車時代の快速も45分で走破していた。走る気なら振り子式を発揮し山中渓カーブや府県境をもろともせず35分くらいで走れたはず。但し踏切は遮断機が降りる前に通過しただろうが。
懐かしの関西本線(大和路線)を語る
22 :回想774列車[]:2013/03/26(火) 21:32:07.50 ID:xaZ7kHxJ
阪和線快速の青帯と関西線快速の赤帯、天王寺駅にクロスで同時進入したりしてたが、大阪駅や新大阪駅の東海道線に比べ車両が古くかなり見劣りしていた。湊町駅なんかは大都市の真ん中の駅と思えないくらい寂れていた。南海難波駅と比べて。
【国鉄】昭和62年3月31日【終点】
153 :回想774列車[]:2013/03/26(火) 22:28:48.87 ID:xaZ7kHxJ
国鉄関係のテレビを観てました。どこかのオジさんが鉄道唱歌全部を何かで演奏してました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。