トップページ > 鉄道懐かし > 2011年12月24日 > Ma2d4gRO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドイツ野郎
回想774列車
私が出会った神乗務員・DQN乗務員
変身列車

書き込みレス一覧

私が出会った神乗務員・DQN乗務員
120 :ドイツ野郎[sage]:2011/12/24(土) 09:48:15.22 ID:Ma2d4gRO
ドイツに十二年ほど駐在していました
ドイツ連邦鉄道(DB、西ドイツ国鉄)、ドイツ帝国鉄道(DR、東ドイツ国鉄)、ドイツ鉄道(DBAG、民営化後)の愉快な職員たちのお話

(1)仏車掌
初めてドイツに入国して勤務先に向かう車中
ICは特急券がいるとは知らなかった私
車掌が検札にきて事情を察したようで、ウィンクして去って行く

(2)気前が良い駅員
車掌や駅員がDBマークの入ったボールペンを使っているのを見て欲しくなり、駅で「我は日本人の鉄ヲタでDBを愛好す。そのボールペンを欲す」と言ったら奥から新品を持ってきてくれた

(3)後光がさしていたDRクルー
東西ドイツ統一から半年
東ドイツだったポツダムから西ベルリンのヴァンゼーに行くディーゼル機関車がついたプッシュプル列車、客車の運転台が先頭なので機関士も車掌も運転台に集結
駅撮りして乗車しようとしたらレンズキャップを落としてしまい先頭客車の下の線路に
車掌が降りてきて「こりゃ動かさないと拾えないなあ」
俺「発車してから駅員に言います」
一時間に一本の運転間隔
さて発車時刻ちょっと前に機関車エンジン始動
車掌がホームから合図して列車退行
レンズキャップが見えたので車掌が線路に降りて拾ってくれ「さあ、乗って乗って、発車だ」
そして定時発車
いくら御礼を言っても「当たり前だ」と取り合ってくれない

他にも幾つかありますが、ボチボチ書かせていただきます
変身列車
99 :回想774列車[sage]:2011/12/24(土) 09:53:39.35 ID:Ma2d4gRO
急行区間のグリーン券があれば快速区間も乗れたんじゃあなかたっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。