トップページ > 鉄道懐かし > 2011年12月18日 > wbe+7ON2

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
かつては東京まで乗り換えなしで行けた駅
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る
懐かしのリニア中央新幹線
ブライダルトレインで停車したくない駅

書き込みレス一覧

かつては東京まで乗り換えなしで行けた駅
112 :回想774列車[sage]:2011/12/18(日) 14:52:06.86 ID:wbe+7ON2
>>108
神奈川の扱いはどうなるんだ?
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る
177 :回想774列車[sage]:2011/12/18(日) 15:01:05.40 ID:wbe+7ON2
>>169
浜松のドア1個所解放も、ボタンでもドアコックでもなく、
金属つっかえ棒だったよ
それやっている時は、(俺が経験した限り)駅員さんがドアの近くにいて
乗客を誘導していたな
懐かしのリニア中央新幹線
368 :回想774列車[]:2011/12/18(日) 15:20:58.59 ID:wbe+7ON2
RPの第1,000,025号の表紙にあったTERAの写真の方向幕が
日ノ丸になっているのは風対策だったのか!
ブライダルトレインで停車したくない駅
85 :回想774列車[]:2011/12/18(日) 18:01:14.81 ID:wbe+7ON2
停車して欲しい駅ならば飯田線の駄科
夫婦に子供が産まれて20歳になったら、家族旅行で飯田線各駅停車の旅に行く
両親:「お前の故郷はここだ」と・・・
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る
178 :回想774列車[]:2011/12/18(日) 18:29:18.82 ID:wbe+7ON2
>>175
>それがE217系の投入以来、東海道線より早く113系全廃に至ったんだから、
>愕然とさせられた。
俺も横須賀沿線育ちだから、当時はロングシート導入絶対反対派だったけど、
217系でも少しとはいえクロスシートが残ったし、東海道線より先に車両が
更新されるのは沿線育ちの者として誇らしかったよ(笑)
113系の1500番台が出た時には、広くなったシートの快適さを味わったなあ・・・
通勤の時はドア横の2人座りのロング部狙いだったが・・・
217系のロングシートになって感じたのは、バケット型&区切り棒?のおかげか、
もたれてくる人がほとんどいなくなった事だな。
逆に残念なのは、113系の綺麗なスカ色の塗り分けが見れなくなった事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。