トップページ > 鉄道懐かし > 2011年12月10日 > SCzmwxFV

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
乗車券類の思い出
懐かしのマズかった駅弁
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る

書き込みレス一覧

乗車券類の思い出
343 :回想774列車[]:2011/12/10(土) 15:09:31.54 ID:SCzmwxFV
千葉支社4兄弟。左から
符号W-1 千葉車掌区 内房、外房、久留里線で発売
符号W-2 津田沼車掌区 主に総武快速線
符号W-3 成田車掌区 成田、鹿島
符号W-4 京葉運輸区 京葉
どれも千葉支社管内各線は全駅掲載で、なぜ4種類も作ったのか意図不明。
ただ車掌曰く中央より上半分が鋏を入れやすいそうで、よく売れる駅は
上に来るよう図柄を作ると聞いた。
なおW-2は車掌のほか、錦糸町、両国、千葉、佐倉、銚子、茂原、勝浦、館山
などの駅売り(改札補充、臨時特改用)にもあった。
http://i.gazo-ch.net/205/C6FAoR3IVwoudqeO1XIoOG.jpg
懐かしのマズかった駅弁
894 :回想774列車[]:2011/12/10(土) 15:32:55.49 ID:SCzmwxFV
ドリームランドモノレールでサイダー飲みながら食べたエンパイア弁当は・・・

美味しかったお
美味しかったお
美味しかったお


東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る
135 :回想774列車[sage]:2011/12/10(土) 17:32:24.33 ID:SCzmwxFV
>>133
新宿駅の駅名標が6番線側は次は中野になっていたが、向かいの5番線側は次は立川だった。
当時は快速電車の相互発着はしていなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。