トップページ > 鉄道懐かし > 2011年12月06日 > FU5+RgFi

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄分割民営化は失敗だった II

書き込みレス一覧

国鉄分割民営化は失敗だった II
742 :回想774列車[sage]:2011/12/06(火) 10:41:09.75 ID:FU5+RgFi
>>737
まるで自民党と役人が人工的に起こしたかのような大震災及び各災害だったな。
不思議と民主党や社会党が政権執ると大規模災害が起きる法則。
国鉄分割民営化は失敗だった II
747 :回想774列車[sage]:2011/12/06(火) 18:53:28.80 ID:FU5+RgFi
>>744
浮かれてないよ。政治屋と役人の利権の在来線切り捨て政策で大嫌いだし。
>>746
所要時間4時間切るために青函トンネルで速度抑えたくないのが理由。
大体、東京⇔札幌を乗り通す客なんて居るのか?航空シェアの客を本気で奪い取る気なのかねw
東京⇔鹿児島中央の直通だって設定しない。超格安航空もこれからどんどん出てくるだろう。
それよりパンク状態寸前と騒音問題で速度抑えている東京〜大宮の方をなんとかしたほうがいいんじゃないのかと。
地下化するとか。
国鉄分割民営化は失敗だった II
749 :回想774列車[sage]:2011/12/06(火) 19:47:22.19 ID:FU5+RgFi
新幹線という麻薬に手を出すともう抜け出せないんだよ
国鉄分割民営化は失敗だった II
759 :回想774列車[sage]:2011/12/06(火) 22:05:53.18 ID:FU5+RgFi
>>758
全てORS化
は嘘

果たしてJR貨物が全てインフラ維持できるだろうか?
東海道貨物線、武蔵野貨物線、城東貨物線は距離が短いけど、物流の大動脈である北陸本線とか東北本線とか江差線はなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。