トップページ > 鉄道懐かし > 2011年12月06日 > 9it1R6s5

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
阪急電鉄 旧型車両スレッド3

書き込みレス一覧

阪急電鉄 旧型車両スレッド3
597 :回想774列車[sage]:2011/12/06(火) 01:07:02.30 ID:9it1R6s5
>>596で一瞬さすがのオレもブチッと頭の奥で音が聞こえた。

でも、落ち着こう、手は震えているが・・
「腹癒せ」で全く関係のないものまで巻き込むのは最低の人間のすることやで、
「誰でもいいから殺したかった」とのたまうヤツと同じことやねんで!わかってるか?
それはお前がSoftBankの705Pのド腐り倒したヤツ以下と認めたことになるんやで!
そいつに負けたことになるんやで!違うか!
もう一度よく考えろ!

SoftBankの705Pで暴れてる偽物のいるところで言い返せ!そいつが怖いのか!
答えろ。
阪急電鉄 旧型車両スレッド3
598 :回想774列車[sage]:2011/12/06(火) 01:13:23.48 ID:9it1R6s5
920系とかの外付けのヘッドライトの球の交換は屋根に登って股の間に
ケーシングを挟むような格好で交換していたらしい。上には架線があるし危険な作業だったろうな。
800系や810系はのちに角型ケースの埋め込み式になって車内からラクラク球の交換ができるようになった。
見た目は悪いが(原型を知っているから悪く思うだけなのだが)、作業性は格段に向上した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。