トップページ > 鉄道懐かし > 2011年12月04日 > ulKSTysk

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
【SL】あの頃買った鉄道本【写真集など】

書き込みレス一覧

【SL】あの頃買った鉄道本【写真集など】
1 :回想774列車[]:2011/12/04(日) 15:33:54.12 ID:ulKSTysk
最近ではなく「あの頃」買った、あるいは買いたくても手が出なかった写真集や蒸気機関車の本などに
ついて語りましょう。
例:これだけは買った
(蒸気機関車撮影の)鉄道ファンのバイブル「鉄道ファン増刊 全国撮影地ガイド」
69年と70年に発売 巻末の運用表やダイヤがありがたかった。
【SL】あの頃買った鉄道本【写真集など】
2 :回想774列車[]:2011/12/04(日) 15:36:31.66 ID:ulKSTysk
なぜか古本屋で安売りされていたB級?写真集
『永遠の蒸気機関車』
いかにもブーム便乗を思わせる「やっつけ仕事」風の写真集(83ページ)に「3大付録」が付いていた。
これに目がくらんで買ったがやはり「それなり」のももだった。
1 C622超特大カラーポスター(107×77cm)真横 印刷いまいち
2 17センチLPステレオレコード
C5515のスポーク動輪がラベルになっていて回転する
内容はA面「大宮操車場の9600」B面「函館本線のC62重連、花輪線の8620、八高線のD51」
3 デゴイチナンバープレート拓本(D51109のもの)
和紙の拓本で一応本物? 廃車されたプレートからたくさんとったのだろうか?
定価1700円 発行:彰文社 発売:サン企画


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。