トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月24日 > mggG06G2

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
最近見なくなった光景 増5号車
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る

書き込みレス一覧

最近見なくなった光景 増5号車
246 :回想774列車[]:2011/11/24(木) 07:07:10.03 ID:mggG06G2
石油ストーブと言えば、使用上の注意に調理用に使わないことと明記されていたけど、
上で餅を焼いたりするだけでなくやかんに水を入れたのをのせれば
加湿器代わりにも使えたね。
学校のだるまストーブだと水を入れたたらいだったりも。
ファンヒーターが出てきてそれすらも出来なくなった。
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る
55 :回想774列車[]:2011/11/24(木) 19:01:03.88 ID:mggG06G2
最後辺りまでギャグか?と思える幕がたまにあったりしたよな。
快速東京行きなのに1両だけ「国府津」だの「小田原」なんて受け狙いしか思えないのまで。
それより房総にボロ取り替えで阪和から来たモハは房総各線の禁煙区間に
貼り変えないで天王寺〜和歌山間禁煙のままで、たまげた思い出がある。
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る
58 :回想774列車[sage]:2011/11/24(木) 20:59:32.47 ID:mggG06G2
>>56
内房 君津
総武本線 佐倉
成田線 成田
から先が先頭以外は喫煙可能だったよね。
対象外で全禁煙は東京からの直通快速と常磐線の車しかない成田線の成田と我孫子の間。
最近見なくなった光景 増5号車
255 :回想774列車[sage]:2011/11/24(木) 21:02:54.91 ID:mggG06G2
津軽鉄道のストーブ列車もだるまストーブだから、堂々と餅やスルメを焼けれたはずだな。
今でもストーブでやれるのが昔を思い出せる光景に思える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。