トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月24日 > KCOxySUm

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
〔昭和〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板〕弐
〔昭和〕ここだけ40年前のスレ〔鉄道懐かし板〕

書き込みレス一覧

〔昭和〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板〕弐
631 :回想774列車[sage]:2011/11/24(木) 04:13:50.50 ID:KCOxySUm
そうそう。
日本の技術力なめんなよ。
自動車も船舶も建築も、日本の技術力は世界中が注目だ。元々「勤勉」「無駄なく」を心掛ける国民性の賜物だ。
みんなが大好きな新幹線も東京タワーも輸出急増中な高性能低燃費な日本車も日本の技術力が世界一の証拠。
あ、当たり前だと思ってるかもしれないけど、「あんなに正確な電車のダイヤ」「直接飲める水道水が
蛇口から出る」のも、365日24時間良質な電力の安定供給を受けられるのも、みんな日本ぐらいなもんよ。


だから原発だって何をそんなに心配するのかがわからない。
〔昭和〕ここだけ40年前のスレ〔鉄道懐かし板〕
233 :回想774列車[]:2011/11/24(木) 08:02:12.35 ID:KCOxySUm
>>232
新型?ああB寝台の幅が70cmになった14系ってやつかい?

いやァ、俺いつも出張で乗るのはA寝台だから、あんまり関係ないね、アハハハ!!

というか、そのA寝台のオロネ14、ナロネ21とどう違うんだね?

(※と、虚勢を張ってみた。虚勢張るぐらいタダだしな…)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。